Top> >
2012年11月16日
ケガ
一昨日の朝、悠がケガをしまして
ハブラシをくわえて走り回ってる時にこけたらしいんですが、
顔を見たら目が血だらけになっていたので、心臓が止まるかと思いました

よく見たらまぶたの睫毛きわのところを5ミリほど切って血が出てただけでした
拭いてすぐ血も止まりその後は普通に動いてたので、
夕方に病院に連れて行ってもらったら、特に眼球に異常はナシとのことで良かったです

一昨日晩はうさママと悠はうさママの実家泊まりだったので、
昨晩まで悠の顔を見れなかったんですが、
寝てる悠の顔を見るとまぶたのキズが痛々しかったものの、スヤスヤ寝てる悠を見てホッとしました
今朝も元気に暴れまわってたから大丈夫でしょう
一安心、かな

血だらけの目を見た時はほんとにビックリしました
どうしたらいいのかすぐに判断できなかったです
ダメですね~


にほんブログ村

ハブラシをくわえて走り回ってる時にこけたらしいんですが、
顔を見たら目が血だらけになっていたので、心臓が止まるかと思いました

よく見たらまぶたの睫毛きわのところを5ミリほど切って血が出てただけでした

拭いてすぐ血も止まりその後は普通に動いてたので、
夕方に病院に連れて行ってもらったら、特に眼球に異常はナシとのことで良かったです

一昨日晩はうさママと悠はうさママの実家泊まりだったので、
昨晩まで悠の顔を見れなかったんですが、
寝てる悠の顔を見るとまぶたのキズが痛々しかったものの、スヤスヤ寝てる悠を見てホッとしました

今朝も元気に暴れまわってたから大丈夫でしょう

一安心、かな

血だらけの目を見た時はほんとにビックリしました

どうしたらいいのかすぐに判断できなかったです




にほんブログ村
2012年10月17日
コスモス祭
昨日、仕事で加古川市志方町に行った時、コスモス祭りの会場の横を通りました
コスモスも満開で、お客さんもたくさんいて、
ちょっと車を停めてというわけには行かなかったので、諦めて走ってると、
少し離れた場所でコスモス祭りの幟を発見
こちらは少し規模が小さいためか、メイン道路から離れてるせいか、
人が全くおらず、5分ほど見て来ました

こういう会場で土手の斜面に植わってるのは珍しいですね

正に満開でした


土手の斜面に咲いてるので、空の雲と一緒に撮ることが出来ました

これ
はお気に入りの一枚です

夕方近かかったので、西日でキラキラと光ってました

光ってる感があまり上手に撮れてませんが・・・

やっぱり秋はコスモスですね~
この週末はうさママ・悠を連れて見に行こうかな
それまでもってくれるかな?

全部携帯で撮った写真です
今更ながら、携帯のカメラも良くなりましたね~


にほんブログ村

コスモスも満開で、お客さんもたくさんいて、
ちょっと車を停めてというわけには行かなかったので、諦めて走ってると、
少し離れた場所でコスモス祭りの幟を発見

こちらは少し規模が小さいためか、メイン道路から離れてるせいか、
人が全くおらず、5分ほど見て来ました

こういう会場で土手の斜面に植わってるのは珍しいですね

正に満開でした

土手の斜面に咲いてるので、空の雲と一緒に撮ることが出来ました

これ


夕方近かかったので、西日でキラキラと光ってました

光ってる感があまり上手に撮れてませんが・・・

やっぱり秋はコスモスですね~

この週末はうさママ・悠を連れて見に行こうかな

それまでもってくれるかな?

全部携帯で撮った写真です

今更ながら、携帯のカメラも良くなりましたね~



にほんブログ村
2011年10月27日
2011年09月19日
今日の主役は
最近、悠の育児ブログと化して(?)ますが、
元々はうさこが我が家にやってきたことから始めたブログなんですね~
で、先日15日がうさこの誕生日(我が家にやってきた日)でした
それで、今日(もう昨日ですね)はうさこも連れて、爪切・健康チェックも兼ねて、誕生日プレゼントを買いに『ココロのおうち』に行って来ました

うさこの好物ばかりです
もううさこも3歳になりました
うさこ、おめでとー


うさこのお祝いにクリック
お願いします。
うさこの誕生日にかこつけて飲んでるだけやないかい!と思った方はこちら・・・。


にほんブログ村
元々はうさこが我が家にやってきたことから始めたブログなんですね~

で、先日15日がうさこの誕生日(我が家にやってきた日)でした

それで、今日(もう昨日ですね)はうさこも連れて、爪切・健康チェックも兼ねて、誕生日プレゼントを買いに『ココロのおうち』に行って来ました


うさこの好物ばかりです

もううさこも3歳になりました

うさこ、おめでとー



うさこのお祝いにクリック


うさこの誕生日にかこつけて飲んでるだけやないかい!と思った方はこちら・・・。



にほんブログ村
2010年04月16日
うさママ作品紹介
以前にちらっと紹介しましたが、
うさママはフラワーアレンジメントを習っています。
それでなくても、仕事と家事、
それに2人の子供(うさことうさ父)の世話と忙しいのに
休みの日を使って習いに行ってるうさママは偉いと思います。
また、うさママの作品のおかげで、
部屋の中も華やかになってます。
そして、こちらが先月のうさママの作品です。


いかがでしょうか。
ちなみに、
うさ父には、花が咲いてたら
程度の審美眼しかありません。
そしてこの方
は

麦や牧草ならなお良しってか?

ええ夢見なさい。
クリック
でうさママに拍手をお願いします。
出来れば、こちらも・・・。


にほんブログ村
うさママはフラワーアレンジメントを習っています。

それでなくても、仕事と家事、
それに2人の子供(うさことうさ父)の世話と忙しいのに
休みの日を使って習いに行ってるうさママは偉いと思います。

また、うさママの作品のおかげで、
部屋の中も華やかになってます。

そして、こちらが先月のうさママの作品です。

いかがでしょうか。

ちなみに、
うさ父には、花が咲いてたら


そしてこの方


麦や牧草ならなお良しってか?


ええ夢見なさい。

クリック


出来れば、こちらも・・・。



にほんブログ村
2010年03月21日
2010年03月19日
ハーブ
先日「こころのおうち」でいただいた、
缶入りハーブの種を植えてみました。

まず缶にぬるま湯を入れ、

ふやけて大きくなった土の上のフィルムをはがします。



そして、土の部分に種を蒔きます。

こんな小さな種が育つんですよね~。

今部屋の中でハウス状態にして育ててます。

芽が出るのが楽しみです。

多分な。食い気ばっかりか?
ハーブの発芽に、クリック
肥料をお願いします。
出来れば、こちらも・・・。
ちなみに・・・。
缶入りハーブの種を植えてみました。

まず缶にぬるま湯を入れ、
ふやけて大きくなった土の上のフィルムをはがします。


そして、土の部分に種を蒔きます。
こんな小さな種が育つんですよね~。

今部屋の中でハウス状態にして育ててます。

芽が出るのが楽しみです。


多分な。食い気ばっかりか?

ハーブの発芽に、クリック


出来れば、こちらも・・・。


2009年05月19日
意識の問題
おはようございます。^ェ^
先日、GW中にうさママを休日診療で連れて行った病院に、
治療費の清算にやっと行って来ました。
(休日のしかも時間外だったので、
経理の方がいなくて預かり金という形で多めに支払ってました。
2週間近くも経ってしまってましたー。
)
駐車場に車を停めて、
その端にラベンダーが咲いてるなぁと思いながら清算に向かいました。
清算も終わり、車に乗り込もうとした時、
ごまだんごさんやおっとしぃさんのブログで初めて見たあいつがラベンダーの前にいっぱい・・・。

そう、コバンソウです。
周りに無いと思ってたけど、
多分気づいてなかっただけで、見てるのかも知れないですね~。

自分の注意力の無さを実感したうさ父でした。

あなたの視界の広さにはかないません。
うさこに負けたうさ父に、慰めのクリック
お願いします。
出来れば、こちらも・・・。
先日、GW中にうさママを休日診療で連れて行った病院に、
治療費の清算にやっと行って来ました。

(休日のしかも時間外だったので、
経理の方がいなくて預かり金という形で多めに支払ってました。

2週間近くも経ってしまってましたー。

駐車場に車を停めて、
その端にラベンダーが咲いてるなぁと思いながら清算に向かいました。

清算も終わり、車に乗り込もうとした時、
ごまだんごさんやおっとしぃさんのブログで初めて見たあいつがラベンダーの前にいっぱい・・・。

そう、コバンソウです。

周りに無いと思ってたけど、
多分気づいてなかっただけで、見てるのかも知れないですね~。


自分の注意力の無さを実感したうさ父でした。


あなたの視界の広さにはかないません。

うさこに負けたうさ父に、慰めのクリック


出来れば、こちらも・・・。

