Top> >
2013年07月27日
2013年07月27日
2013年07月25日
2013年07月25日
2013年07月21日
2013年07月21日
2013年07月21日
2013年07月20日
2013年07月15日
2013年07月14日
2013年07月14日
2013年07月12日
七夕の日
先週は木・金・土とうさママ・悠は実家に3連泊でした
日曜の朝、(二日酔いの頭を抱えて)うさママと悠を迎えに行き、
悠と3日ぶりの感動の再開を果たしました
彼はいたって素でしたが・・・
うさママの運転(
!?)で出発

無事帰宅することが出来ました
悠が昼前にお昼寝に入ってしまい

そのために遅めのお昼ご飯を食べた後、おやつにケーキ

そんなこんなで夕方近くになって家を出て買い物に
アイスを頬張る悠


満足そうです

今のところ、寝てるところか食べてるところの写真しか無いですが・・・
その後、イオン明石店に向かいお買い物
3人の水着を買って来ました
うさママが水着を選んでいる間、悠は例のごとくウロウロ
走らないよう怒ったら、しばらくは大人しく歩いてるんですが、
すぐに調子に乗って走り出すという繰り返しでした


服より中身の方が気になる悠です
最後は帰るのを嫌がって座り込み、うさ父うさママに置いて行かれそうになって、
大泣きした後、車までうさ父がダッコする始末でした
しんどいっちゅ~ねん

七夕とは全く関係無い1日でした~

この日は1日うさママの運転でした
運転は慣れるのが一番とはいうものの・・・


にほんブログ村

日曜の朝、(二日酔いの頭を抱えて)うさママと悠を迎えに行き、
悠と3日ぶりの感動の再開を果たしました

彼はいたって素でしたが・・・

うさママの運転(



無事帰宅することが出来ました

悠が昼前にお昼寝に入ってしまい

そのために遅めのお昼ご飯を食べた後、おやつにケーキ

そんなこんなで夕方近くになって家を出て買い物に

アイスを頬張る悠

満足そうです

今のところ、寝てるところか食べてるところの写真しか無いですが・・・

その後、イオン明石店に向かいお買い物

3人の水着を買って来ました

うさママが水着を選んでいる間、悠は例のごとくウロウロ

走らないよう怒ったら、しばらくは大人しく歩いてるんですが、
すぐに調子に乗って走り出すという繰り返しでした

服より中身の方が気になる悠です

最後は帰るのを嫌がって座り込み、うさ父うさママに置いて行かれそうになって、
大泣きした後、車までうさ父がダッコする始末でした

しんどいっちゅ~ねん


七夕とは全く関係無い1日でした~

この日は1日うさママの運転でした

運転は慣れるのが一番とはいうものの・・・



にほんブログ村
2013年07月06日
2013年07月06日
正月休み最終日(今頃・・・)
今日は1月3日のことを
この日はうさ父正月休み最終日でした
と言っても、どこか遠出したとか、特別な話は無く、
せいぜいいつもの公園に行ったというだけなんですけどね~
今との違いをお楽しみ(?)下さい
午前は家でのんびり
お昼を食べて、

うさママが少し疲れていたので、悠を連れ出し、2人でいつもの公園に行ってきました

この頃は他に目もくれず、ひたすら滑り台を滑って喜んでましたね



今とは少し顔が違います?

遊びつかれて車ですぐ寝るのは今と一緒かな

食いしん坊なのも変わりませんね


最後は久々の動画を
「くったくった(靴下靴下)」と言いながら、うさママのタイツ?を履こうとしています
では、どうぞ~
昔の記事を投稿するってのもいいですね
久々の写真や動画を見直して楽しいです


にほんブログ村

この日はうさ父正月休み最終日でした

と言っても、どこか遠出したとか、特別な話は無く、
せいぜいいつもの公園に行ったというだけなんですけどね~

今との違いをお楽しみ(?)下さい

午前は家でのんびり

お昼を食べて、
うさママが少し疲れていたので、悠を連れ出し、2人でいつもの公園に行ってきました

この頃は他に目もくれず、ひたすら滑り台を滑って喜んでましたね

今とは少し顔が違います?

遊びつかれて車ですぐ寝るのは今と一緒かな

食いしん坊なのも変わりませんね

最後は久々の動画を

「くったくった(靴下靴下)」と言いながら、うさママのタイツ?を履こうとしています

では、どうぞ~

昔の記事を投稿するってのもいいですね

久々の写真や動画を見直して楽しいです



にほんブログ村
2013年07月05日
長期休養中のことなど
ブログの更新が、実生活に追いついたので、
長期不投稿の間の出来事を載せて行きたいと思います
既に半年経ったお正月2日のことから始めますが、同時進行で今の記事も投稿して行くので、
余計に時間の流れが分かりにくくなるかもしれませんが、ご容赦を

元旦は初詣や挨拶で1日が終わりましたが、
2日は特別用事も無かったので、大久保駅前にある、イオン明石ショッピングセンターに漫才師のCowCow他が来るというので行ってきました

到着して、まずはフードコートでお昼ご飯


そして食後のデザート

肝心のCowCowは、あまりにも人が多く、それほど執着があったわけでも無かったので断念しました
代わりに本屋に行き、母から悠へのクリスマスプレゼントに図書カードをもらってたので、
悠の好きな自動車の本を買って来ました

めちゃくちゃマニアックな車辞典で100種類の車が載っていて、DVD付きです
悠もお気に入りで既にボロボロになってます
そして、この日のメインイベントは夜、明石にある村由丸というお店での蟹フルコース
昔は冬になると、うさママと日本海側の香住などに泊まりに行ったり、
ランチを予約したりして、蟹を腹一杯食べに行っていたんですが、
ここ数年は断念してたので、久々のガッツリ蟹コースにウキウキでした
悠も、単品で注文した蟹雑炊とコースの蟹グラタン、茶碗蒸しをパクパク


マネしてふうふうしてます

もちろんうさ父うさママも大満足でした










〆は雑炊で腹一杯になって帰りました~


味も良かったですが、お店の雰囲気も良く、とても良いお店でした
悠も思ったより大人しくしていて、周りのお客さんも優しく、楽しい時間を過ごせましたね
村由丸
兵庫県明石市本町2-9-23
078-913-0808
大きな地図で見る
投稿するのに、当時の悠の写真を久々に見ました
たった半年ですが、結構変わっていて懐かしかったです


にほんブログ村
長期不投稿の間の出来事を載せて行きたいと思います

既に半年経ったお正月2日のことから始めますが、同時進行で今の記事も投稿して行くので、
余計に時間の流れが分かりにくくなるかもしれませんが、ご容赦を


元旦は初詣や挨拶で1日が終わりましたが、
2日は特別用事も無かったので、大久保駅前にある、イオン明石ショッピングセンターに漫才師のCowCow他が来るというので行ってきました

到着して、まずはフードコートでお昼ご飯

そして食後のデザート

肝心のCowCowは、あまりにも人が多く、それほど執着があったわけでも無かったので断念しました

代わりに本屋に行き、母から悠へのクリスマスプレゼントに図書カードをもらってたので、
悠の好きな自動車の本を買って来ました

めちゃくちゃマニアックな車辞典で100種類の車が載っていて、DVD付きです

悠もお気に入りで既にボロボロになってます

そして、この日のメインイベントは夜、明石にある村由丸というお店での蟹フルコース

昔は冬になると、うさママと日本海側の香住などに泊まりに行ったり、
ランチを予約したりして、蟹を腹一杯食べに行っていたんですが、
ここ数年は断念してたので、久々のガッツリ蟹コースにウキウキでした

悠も、単品で注文した蟹雑炊とコースの蟹グラタン、茶碗蒸しをパクパク


マネしてふうふうしてます


もちろんうさ父うさママも大満足でした



〆は雑炊で腹一杯になって帰りました~

味も良かったですが、お店の雰囲気も良く、とても良いお店でした

悠も思ったより大人しくしていて、周りのお客さんも優しく、楽しい時間を過ごせましたね

村由丸
兵庫県明石市本町2-9-23
078-913-0808
大きな地図で見る
投稿するのに、当時の悠の写真を久々に見ました

たった半年ですが、結構変わっていて懐かしかったです



にほんブログ村
2013年07月04日
成長してます?
6月30日の日曜日は、うさママお仕事のため、1人育児デー
うさママを見送ってすぐに、悠が「こーえーん」と言い出したので、
いつもの公園に連れて行けということかと思い、悠の妨害をかわしつつ、がっつり準備して出発しました
部屋を出て、マンションの1階に下りると、悠は一目散に中庭へ
公園てここかーい
と叫んでしまいました
悠の希望は希望として、マンションの1階でたくさんの荷物を抱えて、
昨日みたいに1時間も噴水の周りをグルグルひたすら回るのもつらかったので、
半強制的に車まで連れて行き、いつもの公園に向いました

公園に着き、駐車場へ車を入れようとすると、『1日1000円』ののぼりが
この公園は海岸の側なので、7月8月は駐車場の料金体系が変わり、
普段は1時間100円なのが、海水浴客目当てに1日1000円になってしまうんです
公園や海岸で遊ぶと言っても、せいぜい2~3時間だし、
悠の気分次第では1時間もいるかどうかも分からないので、1000円はキツイですね~
7月、8月は歩いて行くしかないかな
この日も、まずは海に向う悠

と言っても、相変わらず砂浜よりも海岸沿いの遊歩道をズンズン歩こうとします
彼は何を目指しているのか?
せっかくなので、砂浜で遊ぼうと連れて行き、しばらくは砂遊びを楽しんでました
が、すぐに飽きたのか、彼の放浪が始まりました
ただ、この日は海岸で海に足を少しつけたので、サンダルの中に砂が入り、
それが気になってたみたいで、「あし、あし」と言うので、
駐車場にあるトイレで足を洗いに戻り、長期放浪を防ぐことが出来ました
その後、久しぶりの公園で、タコさんとも再開

遊具で遊んだり、

公園内を徘徊したり、



休憩で、自分のお茶があるのに、うさ父のスポーツドリンクを奪って飲んだり



ベンチに、誰かが忘れたのか置いていったのか、ブルドーザーのおもちゃがあり、
かなり気に入ったのか、触って遊んでいたんですが、

持って行こうとするのを、悠のちゃうでと言うと大人しく置いて行ってました
結局トータル2時間ちょっと遊んで、車に戻っておやつタイム


実家へと向いました

お昼ご飯を食べた後、いつもの機関車のおもちゃで遊んだり、お絵かきしたり、


この日はハサミにもチャレンジしてみました

何でも危険やからと言って取り上げず、ちゃんと側で見張って触らせた方がいいかなと思い、
しばらく紙を切って遊ばせてみましたが、サイズ的に使いにくいのにも関わらず、結構上手に使ってました
夕方近くになり、外も涼しくなって来たので、前日に悠が選んで買ったシャボン玉に挑戦

以前シャボン玉で遊んだ時は、吸いそうになったり、やり方が全く分からない感じでしたが、
この日は、最初こそストローに口をつけずに吹いたりしてましたが、
見よう見まねですぐに上手に出来るようになりました

悠も楽しかったのか、何度も何度も遊んでました

基本いたずら小僧なので、うさ父やおばあちゃん、停めてる車に向ってシャボン玉を吹きかけて大笑いしてましたが

問題は、シャボン水が入った小さなボトルが3本あったんですが、

半分くらいシャボン玉をして遊んだら、ボトルをひっくり返して中身を全て捨ててしまい、
「そんなんしたらもうシャボン玉できひんで」「いやや」「じゃあもうせえへんな?」「うん」
という会話をして、次のボトルで遊び、また半分くらいで捨てを繰り返し、

結局3本とも半分以上捨ててしまいました
どういう心理なんですかねぇ?

この後、実家で晩ご飯も食べ、お風呂も済ませて帰りました
こうやって一緒におばあちゃん家に行けるのもいつまでですかね


にほんブログ村

うさママを見送ってすぐに、悠が「こーえーん」と言い出したので、
いつもの公園に連れて行けということかと思い、悠の妨害をかわしつつ、がっつり準備して出発しました

部屋を出て、マンションの1階に下りると、悠は一目散に中庭へ

公園てここかーい


悠の希望は希望として、マンションの1階でたくさんの荷物を抱えて、
昨日みたいに1時間も噴水の周りをグルグルひたすら回るのもつらかったので、
半強制的に車まで連れて行き、いつもの公園に向いました


公園に着き、駐車場へ車を入れようとすると、『1日1000円』ののぼりが

この公園は海岸の側なので、7月8月は駐車場の料金体系が変わり、
普段は1時間100円なのが、海水浴客目当てに1日1000円になってしまうんです

公園や海岸で遊ぶと言っても、せいぜい2~3時間だし、
悠の気分次第では1時間もいるかどうかも分からないので、1000円はキツイですね~

7月、8月は歩いて行くしかないかな

この日も、まずは海に向う悠

と言っても、相変わらず砂浜よりも海岸沿いの遊歩道をズンズン歩こうとします

彼は何を目指しているのか?

せっかくなので、砂浜で遊ぼうと連れて行き、しばらくは砂遊びを楽しんでました

が、すぐに飽きたのか、彼の放浪が始まりました

ただ、この日は海岸で海に足を少しつけたので、サンダルの中に砂が入り、
それが気になってたみたいで、「あし、あし」と言うので、
駐車場にあるトイレで足を洗いに戻り、長期放浪を防ぐことが出来ました

その後、久しぶりの公園で、タコさんとも再開

遊具で遊んだり、
公園内を徘徊したり、
休憩で、自分のお茶があるのに、うさ父のスポーツドリンクを奪って飲んだり

ベンチに、誰かが忘れたのか置いていったのか、ブルドーザーのおもちゃがあり、
かなり気に入ったのか、触って遊んでいたんですが、
持って行こうとするのを、悠のちゃうでと言うと大人しく置いて行ってました

結局トータル2時間ちょっと遊んで、車に戻っておやつタイム

実家へと向いました


お昼ご飯を食べた後、いつもの機関車のおもちゃで遊んだり、お絵かきしたり、
この日はハサミにもチャレンジしてみました

何でも危険やからと言って取り上げず、ちゃんと側で見張って触らせた方がいいかなと思い、
しばらく紙を切って遊ばせてみましたが、サイズ的に使いにくいのにも関わらず、結構上手に使ってました

夕方近くになり、外も涼しくなって来たので、前日に悠が選んで買ったシャボン玉に挑戦

以前シャボン玉で遊んだ時は、吸いそうになったり、やり方が全く分からない感じでしたが、
この日は、最初こそストローに口をつけずに吹いたりしてましたが、
見よう見まねですぐに上手に出来るようになりました

悠も楽しかったのか、何度も何度も遊んでました

基本いたずら小僧なので、うさ父やおばあちゃん、停めてる車に向ってシャボン玉を吹きかけて大笑いしてましたが

問題は、シャボン水が入った小さなボトルが3本あったんですが、
半分くらいシャボン玉をして遊んだら、ボトルをひっくり返して中身を全て捨ててしまい、
「そんなんしたらもうシャボン玉できひんで」「いやや」「じゃあもうせえへんな?」「うん」
という会話をして、次のボトルで遊び、また半分くらいで捨てを繰り返し、
結局3本とも半分以上捨ててしまいました

どういう心理なんですかねぇ?

この後、実家で晩ご飯も食べ、お風呂も済ませて帰りました

こうやって一緒におばあちゃん家に行けるのもいつまでですかね



にほんブログ村
2013年07月03日
6月29日のこと
先週は金曜の晩、うさママと悠が実家お泊りで、うさママが土曜日の午前中用事があったので、
29日は悠を迎えに行くことから始まりました
国道2号線を舞子に向って行くんですが、この日はいい天気で淡路島がクッキリ見えキレイでした~
自宅に連れて帰り、昼までは家でのんびり



最近夜更かし気味の悠は朝から眠そうにしてたので、午前中の内になんとかかんとかお昼寝をさせることに成功

寝起き悠のセクシーショット


うさママも帰ってきて、お昼をすませたところで、うさママがちょっと調子悪いということだったので、
しばらく悠を外で遊ばそうと2人で外出

普段、悠が自由に行きたいとこに行けるということが少ないので、
こういう時くらいは悠の好きなようにさせたろうと思っていたら、
向った先はマンション1階の噴水のある中庭でした

噴水の周りをグルグル回りながら、噴水と蟻を鑑賞していました


1時間ほど同じことを繰り返した後、やっと移動したと思ったら駐車場に向かい、
炎天下に置いていた車の運転席に乗り込み、運転遊びを始めました
さすがにすぐに止めさせて、とりあえずむりやりチャイルドシートに座らせ、
うさママに連絡すると、ちょっと寝てマシになったから買い物に行きたいということで、
ホームセンターに行ってきました

おやつとヤクルトに満足げな悠




ホームセンターではまた、買い物かごを自分が持つと言って聞かず、
一生懸命持って歩いとりました


おもちゃコーナーで立ち止まり、機嫌良くシャボン玉セットをちゃっかりカゴの中へ

うさママやうさ父が商品をカゴに入れると、重くなると言って放り出してましたけどね
なんだかんだとあって、無事買い物も済ませ、
晩ご飯を和食のさとで食べることに決定
和食のさとでは、2度ほど苦い思い出があり、もう行くことは無いと思っていたうさ父でしたが、
テレビとのコラボで期間限定メニューがあると聞きつけ、信念を簡単に曲げて行ってきました
まずは悠のちびっ子メニューの豪華さにはビックリ

ABCテレビの『ごきげんブランニュ』コラボの「ガリ丼」と「おい丼」はとても美味しかったです



なんちゅう顔しとる



この晩、悠は大泣きすることになります
詳細は追記にて


にほんブログ村 ちなみに・・・。
29日は悠を迎えに行くことから始まりました

国道2号線を舞子に向って行くんですが、この日はいい天気で淡路島がクッキリ見えキレイでした~

自宅に連れて帰り、昼までは家でのんびり

最近夜更かし気味の悠は朝から眠そうにしてたので、午前中の内になんとかかんとかお昼寝をさせることに成功

寝起き悠のセクシーショット


うさママも帰ってきて、お昼をすませたところで、うさママがちょっと調子悪いということだったので、
しばらく悠を外で遊ばそうと2人で外出

普段、悠が自由に行きたいとこに行けるということが少ないので、
こういう時くらいは悠の好きなようにさせたろうと思っていたら、
向った先はマンション1階の噴水のある中庭でした

噴水の周りをグルグル回りながら、噴水と蟻を鑑賞していました

1時間ほど同じことを繰り返した後、やっと移動したと思ったら駐車場に向かい、
炎天下に置いていた車の運転席に乗り込み、運転遊びを始めました

さすがにすぐに止めさせて、とりあえずむりやりチャイルドシートに座らせ、
うさママに連絡すると、ちょっと寝てマシになったから買い物に行きたいということで、
ホームセンターに行ってきました


おやつとヤクルトに満足げな悠

ホームセンターではまた、買い物かごを自分が持つと言って聞かず、
一生懸命持って歩いとりました

おもちゃコーナーで立ち止まり、機嫌良くシャボン玉セットをちゃっかりカゴの中へ

うさママやうさ父が商品をカゴに入れると、重くなると言って放り出してましたけどね

なんだかんだとあって、無事買い物も済ませ、
晩ご飯を和食のさとで食べることに決定

和食のさとでは、2度ほど苦い思い出があり、もう行くことは無いと思っていたうさ父でしたが、
テレビとのコラボで期間限定メニューがあると聞きつけ、信念を簡単に曲げて行ってきました

まずは悠のちびっ子メニューの豪華さにはビックリ

ABCテレビの『ごきげんブランニュ』コラボの「ガリ丼」と「おい丼」はとても美味しかったです

なんちゅう顔しとる


この晩、悠は大泣きすることになります

詳細は追記にて



にほんブログ村 ちなみに・・・。