Top> >
2013年10月09日
2013年10月06日
2013年10月06日
2013年09月01日
2013年09月01日
2013年07月27日
2013年07月05日
長期休養中のことなど
ブログの更新が、実生活に追いついたので、
長期不投稿の間の出来事を載せて行きたいと思います
既に半年経ったお正月2日のことから始めますが、同時進行で今の記事も投稿して行くので、
余計に時間の流れが分かりにくくなるかもしれませんが、ご容赦を

元旦は初詣や挨拶で1日が終わりましたが、
2日は特別用事も無かったので、大久保駅前にある、イオン明石ショッピングセンターに漫才師のCowCow他が来るというので行ってきました

到着して、まずはフードコートでお昼ご飯


そして食後のデザート

肝心のCowCowは、あまりにも人が多く、それほど執着があったわけでも無かったので断念しました
代わりに本屋に行き、母から悠へのクリスマスプレゼントに図書カードをもらってたので、
悠の好きな自動車の本を買って来ました

めちゃくちゃマニアックな車辞典で100種類の車が載っていて、DVD付きです
悠もお気に入りで既にボロボロになってます
そして、この日のメインイベントは夜、明石にある村由丸というお店での蟹フルコース
昔は冬になると、うさママと日本海側の香住などに泊まりに行ったり、
ランチを予約したりして、蟹を腹一杯食べに行っていたんですが、
ここ数年は断念してたので、久々のガッツリ蟹コースにウキウキでした
悠も、単品で注文した蟹雑炊とコースの蟹グラタン、茶碗蒸しをパクパク


マネしてふうふうしてます

もちろんうさ父うさママも大満足でした










〆は雑炊で腹一杯になって帰りました~


味も良かったですが、お店の雰囲気も良く、とても良いお店でした
悠も思ったより大人しくしていて、周りのお客さんも優しく、楽しい時間を過ごせましたね
村由丸
兵庫県明石市本町2-9-23
078-913-0808
大きな地図で見る
投稿するのに、当時の悠の写真を久々に見ました
たった半年ですが、結構変わっていて懐かしかったです


にほんブログ村
長期不投稿の間の出来事を載せて行きたいと思います

既に半年経ったお正月2日のことから始めますが、同時進行で今の記事も投稿して行くので、
余計に時間の流れが分かりにくくなるかもしれませんが、ご容赦を


元旦は初詣や挨拶で1日が終わりましたが、
2日は特別用事も無かったので、大久保駅前にある、イオン明石ショッピングセンターに漫才師のCowCow他が来るというので行ってきました

到着して、まずはフードコートでお昼ご飯

そして食後のデザート

肝心のCowCowは、あまりにも人が多く、それほど執着があったわけでも無かったので断念しました

代わりに本屋に行き、母から悠へのクリスマスプレゼントに図書カードをもらってたので、
悠の好きな自動車の本を買って来ました

めちゃくちゃマニアックな車辞典で100種類の車が載っていて、DVD付きです

悠もお気に入りで既にボロボロになってます

そして、この日のメインイベントは夜、明石にある村由丸というお店での蟹フルコース

昔は冬になると、うさママと日本海側の香住などに泊まりに行ったり、
ランチを予約したりして、蟹を腹一杯食べに行っていたんですが、
ここ数年は断念してたので、久々のガッツリ蟹コースにウキウキでした

悠も、単品で注文した蟹雑炊とコースの蟹グラタン、茶碗蒸しをパクパク


マネしてふうふうしてます


もちろんうさ父うさママも大満足でした



〆は雑炊で腹一杯になって帰りました~

味も良かったですが、お店の雰囲気も良く、とても良いお店でした

悠も思ったより大人しくしていて、周りのお客さんも優しく、楽しい時間を過ごせましたね

村由丸
兵庫県明石市本町2-9-23
078-913-0808
大きな地図で見る
投稿するのに、当時の悠の写真を久々に見ました

たった半年ですが、結構変わっていて懐かしかったです



にほんブログ村
2013年06月15日
大集合再び
やっと先週末の出来事を
なかなか追いつきそうで追いつかないですな
先週の土曜日は、またまたうさママお仕事のため1人育児デーでした
うさママが出勤後、現れたタマネギボーズ


ベランダに置いてるタマネギを1つずつ持ってきてはちょっと皮をむいていく悠


うさママが出勤前にもあちこちに落書きして怒られていたにも関わらず懲りない小僧です

その後、例のごとく松江公園へ
先にちょっとだけおやつを食べさそうと思い、悠のリュックに入れていたせんべいを1つ渡すと

しっかり見ていたらしく、それを食べた後、自分でリュックを開けてもう1つ取り出してました



小袋も自分で開けれるようになって、嬉しいような困るような・・・


前回から公園より海岸の方に行きたがる悠
「うーみ、ふーね」と言いながら海の方に行ってしまいます

と言っても波打ち際で遊ぶというよりも、海岸をテクテク歩くのが楽しいようです


ズンズン駐車場から離れて行き、しかも、砂浜を歩くのがしんどくなると、「らっこ(ダッコ)」と言って来ます
おかげでいい運動になりました

まあ、なかなかいい写真が撮れたんで良しとしましょう








砂浜の端っこまで行って、さらに進もうとする悠を説得して駐車場に戻る途中、
ビーチバレーをしてた女の子の集団が休憩していて、その前を通ったんですが、
女の子たちが悠を見て「可愛い~!」と言ってくれました


「将来イケメンになる」とまで言ってくれたのは、悠を見てかうさ父込みでの評価なのか?


ひたすら歩いた末、おやつで釣ってもなかなか車に乗ってくれなかったんですが、
なんとかかんとか車に乗せると、おやつを寄こせと言ってきました

誰に似たのか勝手なやつです
ご飯をどうしようかと考えていると、母がうどんと焼き飯くらいなら作れると言うので実家へ直行
もちろんチャイルドシートの悠はこうなります

うどんをほぼ1玉完食した後、置いてあったみかんを奪い、食べ始める悠


その後も更に「ばなな~」と言ってましたが、軽くシカトしときました

この日の夕方は、またまたうさ父の兄弟勢ぞろいで、
まず姉と姪っ子が現れた時は、一瞬うさ父にひっつき虫になった悠でしたが、
すぐになじんで勝手に遊んでいてくれました
大人7人子供3人集まってとても賑やかでしたね
悠も楽しかったかな?

次はお盆にはまた集まれるかな~
写真を撮り忘れたのが残念です


にほんブログ村

なかなか追いつきそうで追いつかないですな

先週の土曜日は、またまたうさママお仕事のため1人育児デーでした

うさママが出勤後、現れたタマネギボーズ

ベランダに置いてるタマネギを1つずつ持ってきてはちょっと皮をむいていく悠

うさママが出勤前にもあちこちに落書きして怒られていたにも関わらず懲りない小僧です

その後、例のごとく松江公園へ

先にちょっとだけおやつを食べさそうと思い、悠のリュックに入れていたせんべいを1つ渡すと
しっかり見ていたらしく、それを食べた後、自分でリュックを開けてもう1つ取り出してました

小袋も自分で開けれるようになって、嬉しいような困るような・・・

前回から公園より海岸の方に行きたがる悠

「うーみ、ふーね」と言いながら海の方に行ってしまいます

と言っても波打ち際で遊ぶというよりも、海岸をテクテク歩くのが楽しいようです

ズンズン駐車場から離れて行き、しかも、砂浜を歩くのがしんどくなると、「らっこ(ダッコ)」と言って来ます

おかげでいい運動になりました

まあ、なかなかいい写真が撮れたんで良しとしましょう


砂浜の端っこまで行って、さらに進もうとする悠を説得して駐車場に戻る途中、
ビーチバレーをしてた女の子の集団が休憩していて、その前を通ったんですが、
女の子たちが悠を見て「可愛い~!」と言ってくれました

「将来イケメンになる」とまで言ってくれたのは、悠を見てかうさ父込みでの評価なのか?

ひたすら歩いた末、おやつで釣ってもなかなか車に乗ってくれなかったんですが、
なんとかかんとか車に乗せると、おやつを寄こせと言ってきました

誰に似たのか勝手なやつです

ご飯をどうしようかと考えていると、母がうどんと焼き飯くらいなら作れると言うので実家へ直行

もちろんチャイルドシートの悠はこうなります

うどんをほぼ1玉完食した後、置いてあったみかんを奪い、食べ始める悠

その後も更に「ばなな~」と言ってましたが、軽くシカトしときました

この日の夕方は、またまたうさ父の兄弟勢ぞろいで、
まず姉と姪っ子が現れた時は、一瞬うさ父にひっつき虫になった悠でしたが、
すぐになじんで勝手に遊んでいてくれました

大人7人子供3人集まってとても賑やかでしたね

悠も楽しかったかな?

次はお盆にはまた集まれるかな~

写真を撮り忘れたのが残念です



にほんブログ村
2013年06月14日
やっと5月第4週末②
5月26日の日曜日は、朝早くからうさママがお仕事だったので、
珍しくうさ父が悠の朝ごはんを作りました
悠が生まれる前は、休みの朝によく作ってうさママと食べてたんですがねー
悠用の玉子焼き

最近野菜を食べなくなったので、ニンジンとほうれん草をみじん切りして入れました

なかなかの完成度
と喜んでいたんですが、他のものは食べるのに、玉子焼きは残ったまんま・・・

みじん切りにした後、レンジで熱したんですが、足りなかったみたいでニンジンがまだ柔らかくなっていませんでした


残念
(基本的にうさ父は作って味見もせずに食卓に出します
)
食後はゆっくり昼寝させてから実家に逃げ込もうかと思ってたんですが、
母から墓参りに連れて行けとの連絡があったので、暑くなる前に出発

墓参りの帰りにサンクスに寄って、以前紹介した「粋甘弁当」を母とうさ父、それとうさママの晩ご飯分も買い、

マックスバリューで悠のご飯も買って家に帰って食べました
食後、母が出してくれた大きなゼリーを抱え込んで食べてる悠

いつものごとく、大きなお腹になってグッスリお昼寝に入りました

その間に、家に帰ってうさママの分の弁当を置いてきて、洗濯物も取り込んで来ました
この日は、うさママが夜も仕事を家に持って帰ってしないといけないとのことで、
悠&うさ父が家にいると仕事が進まないため、出来るだけ悠と実家にいてから帰る予定にしてたので、
うさママにも粋甘弁当を食べさせてやろうと思い買って置いて来たんですが、
そのことを伝えてなかったため、うさママも弁当を買って帰ってしまうという結果になってしまいましたが・・・
実家に戻ってもまだ悠はお昼寝中
その間、うさ父は家から持って行ってたノートパソコンで遊んでました
夕方になり、やっと起きた悠と近所を散歩したりして遊び、

夜はネットで調べて大久保でそこそこ人気らしいうどん屋さんに3人で食べに行きました

食べ終わった頃にうさママからメールが
「パソコン無いと仕事が出来ない」
またまた実家と家とを1往復する始末に
その後、実家でお風呂も入り、ゆっくりしてから帰宅
悠もさすがに遊び疲れたのか、車の中で寝てしまい、ベッドに運んでも目を覚ますことはありませんでした
うさ父も色々疲れました

実家の近くは区画整理中なので、悠の大好きな「がー(重機)」がいっぱいいます
例のごとく、実物は怖がって近づこうとしない悠でした


にほんブログ村
珍しくうさ父が悠の朝ごはんを作りました

悠が生まれる前は、休みの朝によく作ってうさママと食べてたんですがねー

悠用の玉子焼き

最近野菜を食べなくなったので、ニンジンとほうれん草をみじん切りして入れました

なかなかの完成度


みじん切りにした後、レンジで熱したんですが、足りなかったみたいでニンジンがまだ柔らかくなっていませんでした

残念

(基本的にうさ父は作って味見もせずに食卓に出します

食後はゆっくり昼寝させてから実家に逃げ込もうかと思ってたんですが、
母から墓参りに連れて行けとの連絡があったので、暑くなる前に出発

墓参りの帰りにサンクスに寄って、以前紹介した「粋甘弁当」を母とうさ父、それとうさママの晩ご飯分も買い、

マックスバリューで悠のご飯も買って家に帰って食べました

食後、母が出してくれた大きなゼリーを抱え込んで食べてる悠

いつものごとく、大きなお腹になってグッスリお昼寝に入りました

その間に、家に帰ってうさママの分の弁当を置いてきて、洗濯物も取り込んで来ました

この日は、うさママが夜も仕事を家に持って帰ってしないといけないとのことで、
悠&うさ父が家にいると仕事が進まないため、出来るだけ悠と実家にいてから帰る予定にしてたので、
うさママにも粋甘弁当を食べさせてやろうと思い買って置いて来たんですが、
そのことを伝えてなかったため、うさママも弁当を買って帰ってしまうという結果になってしまいましたが・・・

実家に戻ってもまだ悠はお昼寝中

その間、うさ父は家から持って行ってたノートパソコンで遊んでました

夕方になり、やっと起きた悠と近所を散歩したりして遊び、
夜はネットで調べて大久保でそこそこ人気らしいうどん屋さんに3人で食べに行きました

食べ終わった頃にうさママからメールが

「パソコン無いと仕事が出来ない」

またまた実家と家とを1往復する始末に

その後、実家でお風呂も入り、ゆっくりしてから帰宅

悠もさすがに遊び疲れたのか、車の中で寝てしまい、ベッドに運んでも目を覚ますことはありませんでした

うさ父も色々疲れました

実家の近くは区画整理中なので、悠の大好きな「がー(重機)」がいっぱいいます

例のごとく、実物は怖がって近づこうとしない悠でした



にほんブログ村
2013年06月06日
5月第4週末①
先週の週末は、土曜日がうさ父お仕事の日で、
日曜日は、家族3人ぐ~たらと1日家で寝て過ごしたので、

特に書くことがありませんので、飛ばして先々週の週末のことをば

5月25日は、うさママが午前中習い事があり、
昼からまた教習所に行かないといけないということで、1人育児の日でした

この日の朝の悠は、眠そうなくせにとても活動的で、


うさママの出かける時に「こーえーん(公園)」と言い出し、遊びに行きたがったので、
いつもの松江公園へ
ここは駐車場から海が見えるんですが、悠が海を見て、今度は「うみうみ」と言い出したので、

久しぶりに砂浜で遊ぶことにしました


この日は、とてもいい天気で日差しが強かったにも関わらず、風が吹いていたのでとても気持ち良かったです

悠にとっては大きな砂場ですね

当然、怖がって波打ち際には近寄ろうとはしませんでした
砂浜での遊びに夢中でお茶休憩も取りたがらなかったので、おやつで釣って水分補給タイム


彼の目には何が?


一息ついて、再び砂浜へ



しばらく砂浜で遊び、もうかなり時間も経ってたので、
車に戻そうと思い砂浜から出ると、また徘徊が始まりました


うろうろと海岸近くの町を歩き回ってくれました
最後にはほぼ強制的に駐車場まで連れ戻したものの、今度は車で運転遊びスタート


結局3時間近く遊んでました

さすがに疲れたのか、自分の指定席に座ってすぐに熟睡する悠

お昼をどこで食べようかとお店を探してると、うさママから明石の教習所に向うとの連絡があり、
特に時間は決められてないとのことだったので、明石駅に迎えに行って、一緒にお昼ご飯を食べることにしました
以前にうさママを連れて行こうとして、定休日だった「CafeChanceMaker」へ




うさママはハーブ焼きのランチセットを悠とわけわけし、うさ父は悠の分を心配する必要が無かったので辛口牛すじカレーセットを注文


初めて行った時と同様、悠にもコースのスープをサービスで別につけてくれました
気さくな女性2人でされてるカフェレストランで、子供連れにも関わらずイヤな顔もせず色々と気配りをして戴いて、とても嬉しかったです

デザートも食べて、悠もとても上機嫌で、「おいちー」を連発し、最後にはシャツをめくりあげてお腹を見せ大満足をアピールしてました


満腹で眠そうな悠

帰宅後、海で録ったビデオをうさママに見せようと思い、テレビにつなぐと、
悠が一番食いついて見てました

自分がこけたりしているところを見てなぜか大爆笑
写真には写ってないですが、めちゃくちゃニヤけて見ています

変なヤツ

Cafe Chance Maker
兵庫県明石市太寺4-16-12
078-917-3933
前から兆候はありましたが、車に乗るときに運転席に乗りたがるようになってしまいました
さらに、アンパンマン・トーマス・機関車のビデオ以上に自分のビデオを見たがるようになってしまいました~


にほんブログ村
日曜日は、家族3人ぐ~たらと1日家で寝て過ごしたので、
特に書くことがありませんので、飛ばして先々週の週末のことをば

5月25日は、うさママが午前中習い事があり、
昼からまた教習所に行かないといけないということで、1人育児の日でした

この日の朝の悠は、眠そうなくせにとても活動的で、
うさママの出かける時に「こーえーん(公園)」と言い出し、遊びに行きたがったので、
いつもの松江公園へ

ここは駐車場から海が見えるんですが、悠が海を見て、今度は「うみうみ」と言い出したので、
久しぶりに砂浜で遊ぶことにしました

この日は、とてもいい天気で日差しが強かったにも関わらず、風が吹いていたのでとても気持ち良かったです

悠にとっては大きな砂場ですね

当然、怖がって波打ち際には近寄ろうとはしませんでした

砂浜での遊びに夢中でお茶休憩も取りたがらなかったので、おやつで釣って水分補給タイム

彼の目には何が?

一息ついて、再び砂浜へ

しばらく砂浜で遊び、もうかなり時間も経ってたので、
車に戻そうと思い砂浜から出ると、また徘徊が始まりました

うろうろと海岸近くの町を歩き回ってくれました

最後にはほぼ強制的に駐車場まで連れ戻したものの、今度は車で運転遊びスタート

結局3時間近く遊んでました

さすがに疲れたのか、自分の指定席に座ってすぐに熟睡する悠

お昼をどこで食べようかとお店を探してると、うさママから明石の教習所に向うとの連絡があり、
特に時間は決められてないとのことだったので、明石駅に迎えに行って、一緒にお昼ご飯を食べることにしました

以前にうさママを連れて行こうとして、定休日だった「CafeChanceMaker」へ

うさママはハーブ焼きのランチセットを悠とわけわけし、うさ父は悠の分を心配する必要が無かったので辛口牛すじカレーセットを注文

初めて行った時と同様、悠にもコースのスープをサービスで別につけてくれました

気さくな女性2人でされてるカフェレストランで、子供連れにも関わらずイヤな顔もせず色々と気配りをして戴いて、とても嬉しかったです

デザートも食べて、悠もとても上機嫌で、「おいちー」を連発し、最後にはシャツをめくりあげてお腹を見せ大満足をアピールしてました

満腹で眠そうな悠

帰宅後、海で録ったビデオをうさママに見せようと思い、テレビにつなぐと、
悠が一番食いついて見てました

自分がこけたりしているところを見てなぜか大爆笑

写真には写ってないですが、めちゃくちゃニヤけて見ています

変なヤツ

Cafe Chance Maker
兵庫県明石市太寺4-16-12
078-917-3933
前から兆候はありましたが、車に乗るときに運転席に乗りたがるようになってしまいました

さらに、アンパンマン・トーマス・機関車のビデオ以上に自分のビデオを見たがるようになってしまいました~



にほんブログ村
2013年05月30日
5月第3週末・・・
やっと先々週の週末です
金曜の夜に、姉から明日子供を連れて実家に遊びに来るという連絡があったんですが、
土曜日はうさ父が仕事で、しかも終わりが遅くなりそうだったので、会うのを諦めていました
なかなか普段会うことが出来ないので、僕が会いたいのもあるんですが、悠を会わせたかったんですよね
(悠が生まれてから姪っ子には多分片手くらいしか会ってないし、甥っ子には初対面なんです
)
土曜日当日、思ったより仕事が早く終わり、念のため連絡してみると、
夕方には帰ると言っていたのが、遅くまでいることになったということで、
急いでうさママに連絡し、既にお風呂に入り終わってた悠とうさママを迎えに戻って、実家に帰りました
行ってみると、母はもちろん、姉、姉の子供(♂・♀)、妹、妹の子供(♀)といて、めちゃくちゃにぎやかでした
甥っ子以外は何度か会ったことがある悠でしたが、
いきなり大勢のオトナにびっくりしたのか、初対面の甥っ子が怖かったのか、
大泣きしてうさ父にひっつき虫になってしまい離れなくなってしまいました
姉や甥っ子姪っ子もめちゃくちゃ気を使ってくれたんですが、なかなかうちとけようとせず、
もうそろそろ帰ろうかという時間になってやっと一緒に遊ぶようになってくれました

こうなったら、さっきまで泣き叫んでたなんてことは全く関係なく、
なかなか帰ろうとしてくれなくなってしまいました
勝手なやつです

翌19日の日曜日は、うさママが仕事でうさ父1人育児デーだったので、
また実家に逃げこもうかとも思ったんですが、
雨が降ってたこともあり、1日ダラダラと家で過ごしました






な~んにも無い1日でしたー

次はやっと先週末です
その間にまた週末を挟みそうな・・・


にほんブログ村 ちなみに・・・。

金曜の夜に、姉から明日子供を連れて実家に遊びに来るという連絡があったんですが、
土曜日はうさ父が仕事で、しかも終わりが遅くなりそうだったので、会うのを諦めていました

なかなか普段会うことが出来ないので、僕が会いたいのもあるんですが、悠を会わせたかったんですよね

(悠が生まれてから姪っ子には多分片手くらいしか会ってないし、甥っ子には初対面なんです

土曜日当日、思ったより仕事が早く終わり、念のため連絡してみると、
夕方には帰ると言っていたのが、遅くまでいることになったということで、
急いでうさママに連絡し、既にお風呂に入り終わってた悠とうさママを迎えに戻って、実家に帰りました

行ってみると、母はもちろん、姉、姉の子供(♂・♀)、妹、妹の子供(♀)といて、めちゃくちゃにぎやかでした

甥っ子以外は何度か会ったことがある悠でしたが、
いきなり大勢のオトナにびっくりしたのか、初対面の甥っ子が怖かったのか、
大泣きしてうさ父にひっつき虫になってしまい離れなくなってしまいました

姉や甥っ子姪っ子もめちゃくちゃ気を使ってくれたんですが、なかなかうちとけようとせず、
もうそろそろ帰ろうかという時間になってやっと一緒に遊ぶようになってくれました


こうなったら、さっきまで泣き叫んでたなんてことは全く関係なく、
なかなか帰ろうとしてくれなくなってしまいました

勝手なやつです


翌19日の日曜日は、うさママが仕事でうさ父1人育児デーだったので、
また実家に逃げこもうかとも思ったんですが、
雨が降ってたこともあり、1日ダラダラと家で過ごしました

な~んにも無い1日でしたー

次はやっと先週末です

その間にまた週末を挟みそうな・・・



にほんブログ村 ちなみに・・・。
2013年05月12日
2013年05月12日
2013年01月18日
今ごろ元旦
やっと2013年に入りました

お正月の朝からテンション高い悠

お正月と言えば、お節とお雑煮

悠は別メニューですけどね

うさこにもお正月ということで、特別メニューの乾燥果物が振舞われました

うさこも厳かに喜んでいます(?)

正月からうさママのお手伝い

忙しいうさママを尻目に余裕の1杯

その後、お昼前に家を出て、明石の人丸神社へと初詣に向ったんですが、
お昼ごはんを食べるのになかなかお店が無くて、駅構内のケンタッキーに行きました


明石駅からバスと徒歩で神社に向ったんですが、悠は夢の中へ

1日から人丸神社に初詣に行ったのは初めてなんですが、めちゃくちゃ人が多く、
鳥居をくぐる前から長蛇の列に並ばなければならず、
長い階段も悠を担いでゆっくりと登り、正月から家族の重みをずっしり感じることが出来ました

やっと境内に入った頃に目を覚ます悠

無事参拝も終わり、1年の無事を祈った後、引いたおみくじがこちら

最後はうさ父の実家に新年の挨拶に行ってから帰宅
お風呂も入ってお疲れの1杯

もちろんお茶ですけどね

本当は参拝前に寄り道したらダメなんですよね~
うっかり忘れてました


にほんブログ村


お正月の朝からテンション高い悠

お正月と言えば、お節とお雑煮

悠は別メニューですけどね

うさこにもお正月ということで、特別メニューの乾燥果物が振舞われました

うさこも厳かに喜んでいます(?)

正月からうさママのお手伝い

忙しいうさママを尻目に余裕の1杯

その後、お昼前に家を出て、明石の人丸神社へと初詣に向ったんですが、
お昼ごはんを食べるのになかなかお店が無くて、駅構内のケンタッキーに行きました

明石駅からバスと徒歩で神社に向ったんですが、悠は夢の中へ


1日から人丸神社に初詣に行ったのは初めてなんですが、めちゃくちゃ人が多く、
鳥居をくぐる前から長蛇の列に並ばなければならず、
長い階段も悠を担いでゆっくりと登り、正月から家族の重みをずっしり感じることが出来ました

やっと境内に入った頃に目を覚ます悠

無事参拝も終わり、1年の無事を祈った後、引いたおみくじがこちら

最後はうさ父の実家に新年の挨拶に行ってから帰宅

お風呂も入ってお疲れの1杯

もちろんお茶ですけどね

本当は参拝前に寄り道したらダメなんですよね~

うっかり忘れてました



にほんブログ村
2013年01月17日
今ごろ大晦日
今ごろシリーズ第2弾
年末29日まで仕事だったので、30日は大掃除や年賀状(
)の最後の詰めに終われ、
ろくに悠とも遊ぶことなく終わりました
そして、大晦日も正月準備のために高砂・姫路へと家族3人で走り回りました

高砂では、いつもの「かづき堂」さんで正月用のお餅と和菓子を
「花広園」さんで正月用の花(?)を購入

悠にはお店の飾りのかぼちゃをいただいちゃいました

そして姫路に行き、仕事でお世話になっている居酒屋さんでお節を購入

結婚して初めてお節を買いました
毎年大晦日の夜は、うさママの実家に遊びに行き、
まだ年が明ける前にうさママの実家で買ったお節をごちそうになり、21時ころに年越しそばを食べさせてもらって帰るんですが、
今回はお節の食べ比べができました
帰宅後、例年大晦日の夜は1人酒で年を越して更に夜更かししてるんですが、
悠を寝かしつけている間に寝てしまうという、健康的な年越しで2012年は終わって行ったとさ~

阪神大震災から18年が経ちましたね
悠のためにも災害対策をキチンと考えなければ


にほんブログ村

年末29日まで仕事だったので、30日は大掃除や年賀状(

ろくに悠とも遊ぶことなく終わりました

そして、大晦日も正月準備のために高砂・姫路へと家族3人で走り回りました

高砂では、いつもの「かづき堂」さんで正月用のお餅と和菓子を

「花広園」さんで正月用の花(?)を購入

悠にはお店の飾りのかぼちゃをいただいちゃいました

そして姫路に行き、仕事でお世話になっている居酒屋さんでお節を購入

結婚して初めてお節を買いました

毎年大晦日の夜は、うさママの実家に遊びに行き、
まだ年が明ける前にうさママの実家で買ったお節をごちそうになり、21時ころに年越しそばを食べさせてもらって帰るんですが、
今回はお節の食べ比べができました

帰宅後、例年大晦日の夜は1人酒で年を越して更に夜更かししてるんですが、
悠を寝かしつけている間に寝てしまうという、健康的な年越しで2012年は終わって行ったとさ~

阪神大震災から18年が経ちましたね

悠のためにも災害対策をキチンと考えなければ



にほんブログ村
2012年11月27日
ドラえもんランチボックス~ほっともっと
3連休初日の金曜日は、前日うさママと悠がうさママの実家お泊りだったので、
お迎えに行くところから始まりました
連休前ということで前の晩に飲みすぎたうさ父は、しっかり寝坊してしまいましたが・・・

ちゃっかりお昼ご飯もごちそうになっちゃいました
家に帰る途中、うさママのスマホが動かなくなったということで、
ドコモショップに寄ったんですが、相変わらず待たされますね~
彼にとっては、じっくり遊べて良かったみたいですが


自分の遊び場と化してたのか、店を出ようとするとしっかりグズッてくれました


その後、一旦帰宅
帰る途中の車で既に寝てた悠をお昼寝させ、おやつも済ませ、
せっかくの3連休なので、うさ父の実家にも顔を見せとこうと思い行って来ました
おばあちゃんに遊んでもらい、悠もゴキゲンでした
晩ご飯はほっともっとで購入
悠は以前も買った「ドラえもんランチボックス」

前はおにぎりver.でしたので、この日はカレーにしました
うさ父は新商品「鮭いくら弁当」

うさママは「花・幕の内」

母は「カキフライ弁当」

(なぜか撮り忘れてたので、ほっともっとのHPから転用しました
)
いつもより味が濃いのか、悠の食いつきはイマイチでしたね
子供向けのお弁当というと、子供が好きなものばかり入れてるものが多いんですが、
子供に食べさせたいものが入ってる幼児向けのお弁当って無いもんですかねぇ
この日はあまり写真を撮っていません
土曜日はもの凄い量の写真ですけどね



にほんブログ村
お迎えに行くところから始まりました

連休前ということで前の晩に飲みすぎたうさ父は、しっかり寝坊してしまいましたが・・・

ちゃっかりお昼ご飯もごちそうになっちゃいました

家に帰る途中、うさママのスマホが動かなくなったということで、
ドコモショップに寄ったんですが、相変わらず待たされますね~

彼にとっては、じっくり遊べて良かったみたいですが

自分の遊び場と化してたのか、店を出ようとするとしっかりグズッてくれました

その後、一旦帰宅

帰る途中の車で既に寝てた悠をお昼寝させ、おやつも済ませ、
せっかくの3連休なので、うさ父の実家にも顔を見せとこうと思い行って来ました

おばあちゃんに遊んでもらい、悠もゴキゲンでした

晩ご飯はほっともっとで購入

悠は以前も買った「ドラえもんランチボックス」

前はおにぎりver.でしたので、この日はカレーにしました

うさ父は新商品「鮭いくら弁当」

うさママは「花・幕の内」

母は「カキフライ弁当」


(なぜか撮り忘れてたので、ほっともっとのHPから転用しました

いつもより味が濃いのか、悠の食いつきはイマイチでしたね

子供向けのお弁当というと、子供が好きなものばかり入れてるものが多いんですが、
子供に食べさせたいものが入ってる幼児向けのお弁当って無いもんですかねぇ

この日はあまり写真を撮っていません

土曜日はもの凄い量の写真ですけどね




にほんブログ村
2012年11月21日
更に・・・
数日更新が飛んでしまいましたが、お元気でしたでしょうか?

悠が胃腸炎になったことは報告しましたが、
実はうさ父も同じく胃腸炎になってしまいました

日曜の夜からお腹の調子がおかしくなり、月曜の未明からトイレに閉じこもってしまいました

(汚い話ですいません・・・
)

朝になっても治まらず、結局仕事も休ませてもらうハメに

悠のがうつったのか、単なる風邪からきたのか分かりませんが、
今年の風邪は胃腸にくるみたいなので、皆さんもお気をつけ下さいね

なぜにうさこのアップの写真ばかりなのか?
汚い話なので、うさこの写真でごまかしてみました


にほんブログ村

悠が胃腸炎になったことは報告しましたが、
実はうさ父も同じく胃腸炎になってしまいました

日曜の夜からお腹の調子がおかしくなり、月曜の未明からトイレに閉じこもってしまいました

(汚い話ですいません・・・

朝になっても治まらず、結局仕事も休ませてもらうハメに

悠のがうつったのか、単なる風邪からきたのか分かりませんが、
今年の風邪は胃腸にくるみたいなので、皆さんもお気をつけ下さいね


なぜにうさこのアップの写真ばかりなのか?

汚い話なので、うさこの写真でごまかしてみました



にほんブログ村
2012年10月03日
先々々週(墓参り)
先々々週の日月(になるのかな?)の9/16、17のことをアップしてなかったので、
少し巻き戻してアップしたいと思います
まずは16日(日)のことを
この日はお彼岸も近いということで、兄弟揃って帰省して墓参りすることになりました
昼前に実家に集合し、まずは腹ごしらえ
明石西インター北側のうまいもん横町明石西店へ


ここは子供にはソフトクリームのサービスが付いていて、
悠も楽しんでました




その後、墓参りに行き、実家に戻ってしばらく過ごした後、
女性陣はお買い物に、うさ父は晩ご飯の買出しに行ってきました
子供たちはお留守番してたんですが、うさ父が帰ってみると、
悠も一緒に踊って遊んでました
この夏何度か会ってたおかげで少しは悠も慣れてきたみたいですね
ちなみにデジカメを甥っ子姪っ子に奪われて、夕餉の景色を撮ってくれました

高校生の姪っ子

小学生の甥っ子

3歳の姪っ子
ぶれてたり、画像が悪いのはご愛嬌

いつの間にかデート(日付)機能が設定されてます

うさ父も設定の仕方を知らないのにどうやってやったのか
解除するのに苦労しました

悠も姉や妹に慣れましたし、3歳の姪っ子とも仲良くなれてとても良い日でした

しばらくまた会うことが無いんですよね~
今度正月にでも会った時はまた人見知りするかな?



にほんブログ村
少し巻き戻してアップしたいと思います

まずは16日(日)のことを

この日はお彼岸も近いということで、兄弟揃って帰省して墓参りすることになりました

昼前に実家に集合し、まずは腹ごしらえ

明石西インター北側のうまいもん横町明石西店へ


ここは子供にはソフトクリームのサービスが付いていて、
悠も楽しんでました

その後、墓参りに行き、実家に戻ってしばらく過ごした後、
女性陣はお買い物に、うさ父は晩ご飯の買出しに行ってきました

子供たちはお留守番してたんですが、うさ父が帰ってみると、
悠も一緒に踊って遊んでました

この夏何度か会ってたおかげで少しは悠も慣れてきたみたいですね

ちなみにデジカメを甥っ子姪っ子に奪われて、夕餉の景色を撮ってくれました


高校生の姪っ子


小学生の甥っ子


3歳の姪っ子

ぶれてたり、画像が悪いのはご愛嬌


いつの間にかデート(日付)機能が設定されてます


うさ父も設定の仕方を知らないのにどうやってやったのか

解除するのに苦労しました


悠も姉や妹に慣れましたし、3歳の姪っ子とも仲良くなれてとても良い日でした


しばらくまた会うことが無いんですよね~

今度正月にでも会った時はまた人見知りするかな?




にほんブログ村
2012年09月05日
干し野菜
先日、こんなものを買いました

「干し野菜レシピ」

干し野菜ネットも付いてます

野菜や果物を干すと味も栄養価も高くなるそうです

これで僕たちのおかずやおやつ、おつまみはもちろん

うさこのおやつも作れちゃいます

うさこもとても気になっているようです


実は結構前に購入しました
いまだにまだ作っておりません


にほんブログ村

「干し野菜レシピ」

干し野菜ネットも付いてます

野菜や果物を干すと味も栄養価も高くなるそうです

これで僕たちのおかずやおやつ、おつまみはもちろん

うさこのおやつも作れちゃいます

うさこもとても気になっているようです


実は結構前に購入しました

いまだにまだ作っておりません



にほんブログ村
2012年08月21日
ワックスがけ
夏季休暇4日目、14日はお盆前から家のワックスの塗りなおしの日と決めていました
まずは、うさママと悠をうさママの実家に送り届け、


ホームセンターに足りないものを買い足しに行き、
メガネ屋に買って2日目でレンズの交換を頼みに行って断られ
なんやかや言って、昼を大きく過ぎてから作業開始
お昼寝もしたかったんですが、グッと我慢しました
まずはうさこのお城他、リビングに置いてあるものを和室に移動

うさこはいつもと違う環境にかなり戸惑っていました

掃除機をかけ、床磨きと洗剤で汚れを削り取り、雑巾で何度も水拭きして洗剤を拭きとって、ワックスを塗るという工程でやったんですが、
汚れを落とす作業で、うさ父は既に汗だくで用意していた麦茶も早い段階で無くなりかけるという危機も発生
後は、ワックスを塗って、乾かして、また塗ってという作業を行いました
そのころ、悠はお祖母ちゃんの膝の上で眠りこけ

うさこはまだ動揺から立ち直ることが出来ずにいました

高い湿度のために半乾きからなかなか乾ききらないのに苦労しつつ、夜7時頃作業完了
違いが分かりますかね?
作業前


作業後


この夜のビールは旨かった

実は、半乾きで踏んでしまいクレーターを作ってしまいました
次やるときはワックスを全て剥離しないとあかんなぁ


にほんブログ村

まずは、うさママと悠をうさママの実家に送り届け、
ホームセンターに足りないものを買い足しに行き、
メガネ屋に買って2日目でレンズの交換を頼みに行って断られ

なんやかや言って、昼を大きく過ぎてから作業開始

お昼寝もしたかったんですが、グッと我慢しました

まずはうさこのお城他、リビングに置いてあるものを和室に移動

うさこはいつもと違う環境にかなり戸惑っていました

掃除機をかけ、床磨きと洗剤で汚れを削り取り、雑巾で何度も水拭きして洗剤を拭きとって、ワックスを塗るという工程でやったんですが、
汚れを落とす作業で、うさ父は既に汗だくで用意していた麦茶も早い段階で無くなりかけるという危機も発生

後は、ワックスを塗って、乾かして、また塗ってという作業を行いました

そのころ、悠はお祖母ちゃんの膝の上で眠りこけ
うさこはまだ動揺から立ち直ることが出来ずにいました

高い湿度のために半乾きからなかなか乾ききらないのに苦労しつつ、夜7時頃作業完了

違いが分かりますかね?

作業前
作業後
この夜のビールは旨かった


実は、半乾きで踏んでしまいクレーターを作ってしまいました

次やるときはワックスを全て剥離しないとあかんなぁ



にほんブログ村