Top> >
2013年07月15日
2012年04月07日
パティスリー はせがわ
昨日はうさ父うさママ同居記念日だったので、
(同棲ではありません。念のため
)
加古川の神野町で前から気になってたケーキ屋さん「パティスリーはせがわ」でケーキを買って帰りました
仕事が一段落着いてから買いに行ったので、看板の電気も消えててギリギリアウトだったんですが
何とか開けていただいて購入することができました

それがこちら

帰りが遅かったため一緒には食べれませんでしたが、喜んでくれたみたいです

寝転んだままでありがとう
パティスリーはせがわ
加古川市神野町福留283
079-421-5435
一緒に住んで丸6年
どんどん賑やかになっています


にほんブログ村
(同棲ではありません。念のため

加古川の神野町で前から気になってたケーキ屋さん「パティスリーはせがわ」でケーキを買って帰りました

仕事が一段落着いてから買いに行ったので、看板の電気も消えててギリギリアウトだったんですが
何とか開けていただいて購入することができました

それがこちら

帰りが遅かったため一緒には食べれませんでしたが、喜んでくれたみたいです


寝転んだままでありがとう

パティスリーはせがわ
加古川市神野町福留283
079-421-5435
一緒に住んで丸6年

どんどん賑やかになっています



にほんブログ村
2012年03月10日
2012年03月04日
2011年11月15日
アンティミテ・コセキ
おはようございます、うさ父です
この間の土曜日は昼から、母に悠の顔を見せるという名目で実家に逃込みました

この日は茶系でペアルック
この日は久しぶりのおばあちゃんとの対面だったせいか、悠は少し愚図り気味でしたが、
しばらくしたら慣れて来て、さらにしばらくしたら寝てしまいました
その後、うさママの仕事が終わり帰宅の途に

せっかくなので、稲美町まで足を伸ばしてこの方お勧めのケーキ屋さん『アンティミテ・コセキ』まで行ってきました

イチゴのケーキとレアチーズケーキ、ミルフィーユを購入し、晩御飯後にうさママと頂きました



確かにとても美味しかったです
うさ父がこのケーキ屋さんにはまったなと気づいた方は、クリック
どうぞ。
正解。


禁煙10日目
にほんブログ村

この間の土曜日は昼から、母に悠の顔を見せるという名目で実家に逃込みました


この日は茶系でペアルック

この日は久しぶりのおばあちゃんとの対面だったせいか、悠は少し愚図り気味でしたが、
しばらくしたら慣れて来て、さらにしばらくしたら寝てしまいました

その後、うさママの仕事が終わり帰宅の途に


せっかくなので、稲美町まで足を伸ばしてこの方お勧めのケーキ屋さん『アンティミテ・コセキ』まで行ってきました

イチゴのケーキとレアチーズケーキ、ミルフィーユを購入し、晩御飯後にうさママと頂きました

確かにとても美味しかったです

うさ父がこのケーキ屋さんにはまったなと気づいた方は、クリック


正解。



禁煙10日目


2011年10月29日
正解は
トーストと目玉焼きのワンプレートモーニングでした

横着して一枚の皿に無理やり乗せてるだけですけどね
ごちそうさまでした
目玉焼きの目玉はウェルダン派の方は、クリック
どうぞ。
うさ父一家はレア派です


にほんブログ村


横着して一枚の皿に無理やり乗せてるだけですけどね

ごちそうさまでした

目玉焼きの目玉はウェルダン派の方は、クリック


うさ父一家はレア派です



にほんブログ村
2010年04月18日
初つけ麺
と言っても、家でですけどね。
昨夜、うさママが仕事で遅くなったので、
前からCMで見て気になってたこれ
を買って、食べました。

ラーメン好きなんですが、実はつけ麺を食べたこと無かったんです。
もちろん、ラーメンには餃子がつきもんですよね。

美味しかったんですが、麺の湯がき方が悪かったのかちょっと固かったです。
どこか美味しいつけ麺のお店があれば教えて下さい。
明石・加古川ではあまり見ないような気が・・・。
食後のデザートは、「かづき堂」さんで買ってきたうぐいす餅。

うさこのうまうま画像も久々のGIF画像でどうぞ。

ごちそうさまでした。
1クリック
でうさ父の体脂肪が100g減りますのでご協力を。
出来れば、こちらも・・・。


にほんブログ村 ちなみに・・・。

昨夜、うさママが仕事で遅くなったので、
前からCMで見て気になってたこれ


ラーメン好きなんですが、実はつけ麺を食べたこと無かったんです。

もちろん、ラーメンには餃子がつきもんですよね。

美味しかったんですが、麺の湯がき方が悪かったのかちょっと固かったです。

どこか美味しいつけ麺のお店があれば教えて下さい。

明石・加古川ではあまり見ないような気が・・・。
食後のデザートは、「かづき堂」さんで買ってきたうぐいす餅。

うさこのうまうま画像も久々のGIF画像でどうぞ。


ごちそうさまでした。

1クリック


出来れば、こちらも・・・。



にほんブログ村 ちなみに・・・。
2010年04月06日
男の手料理
ひきこもりの日曜日のうさ父の晩ご飯です。

いただきものの野菜(サンチュ?)とタレ付きカルビ、
チャーハン、目玉焼きを焼いて盛り付けました。

チャーハンをうまいことパラっと炒めることが出来ません。
前に平日昼間のN○Kで、
『パラっとした炒飯を作るコツ』
みたいなタイトルの料理番組があったので、
録画までして見たんですが、
いきなり、「ご飯は炊きたてを使って下さい」・・・。
「残って冷凍してたご飯でパラっとするコツを知りたいんぢゃー
」
と全力でツッコんでしまいました。
ちなみに僕は、冷凍したご飯をお湯につけて戻してから炒めてます。
何かいい方法無いでしょうか?
そして、うさこの晩ご飯。

サニーレタスの芯入りです。


良い音をさせて食べてくれました。
最近、うさこのネタが食べてるところばっかりのような気がします。

つまりは年中ってことやね。
うさこの食べっぷりにブラボー!と叫んでしまった方は、クリック
お願いします。
出来れば、こちらも・・・。

いただきものの野菜(サンチュ?)とタレ付きカルビ、
チャーハン、目玉焼きを焼いて盛り付けました。

チャーハンをうまいことパラっと炒めることが出来ません。

前に平日昼間のN○Kで、
『パラっとした炒飯を作るコツ』
みたいなタイトルの料理番組があったので、
録画までして見たんですが、
いきなり、「ご飯は炊きたてを使って下さい」・・・。
「残って冷凍してたご飯でパラっとするコツを知りたいんぢゃー

と全力でツッコんでしまいました。

ちなみに僕は、冷凍したご飯をお湯につけて戻してから炒めてます。
何かいい方法無いでしょうか?

そして、うさこの晩ご飯。

サニーレタスの芯入りです。

良い音をさせて食べてくれました。

最近、うさこのネタが食べてるところばっかりのような気がします。


つまりは年中ってことやね。

うさこの食べっぷりにブラボー!と叫んでしまった方は、クリック


出来れば、こちらも・・・。


2010年03月22日
今日の朝ごはん
今日のうさこの朝ごはんです。

いちごとにんじんのミックスとペレットです。

美味しそうに食べてます。

にんじんを、ですけどね。

やっぱりいちごだけ残りました。
また、きっといつの間にか減っていってるんでしょう。
ちなみに、

こちらはうさ父とうさママの朝ごはんです。

左がレタス、玉子、ハム、チーズ
右がレタス、白身魚のフライです。
相変わらず、休みの朝は食パンで色々楽しんでます。
ごちそうさまでした。

クリック
で、今日も1日良い休日にしましょう。
出来れば、こちらも・・・。

いちごとにんじんのミックスとペレットです。

美味しそうに食べてます。

にんじんを、ですけどね。

やっぱりいちごだけ残りました。

また、きっといつの間にか減っていってるんでしょう。

ちなみに、
こちらはうさ父とうさママの朝ごはんです。

左がレタス、玉子、ハム、チーズ
右がレタス、白身魚のフライです。

相変わらず、休みの朝は食パンで色々楽しんでます。

ごちそうさまでした。


クリック


出来れば、こちらも・・・。


2010年03月02日
餃子大好き!
ある日のうさ父の晩ご飯。

どーん!

どーん!

どどーん!
うさママが仕事で帰りが遅くなり、手作り餃子を6つ作って行ってくれてたので、
何かプラスして食べようと思ったんですが、
お店でミンミン餃子を2袋買ってきて、餃子大会にしちゃいました。
ちなみに、サニーレタスを敷いて、その上に炒めたもやしを載せて、餃子を盛ってます。

やっぱり?

うさ父は頭がおかしいと思った方は、クリック
どうぞ。
出来れば、こちらも・・・。

どーん!
どーん!
どどーん!
うさママが仕事で帰りが遅くなり、手作り餃子を6つ作って行ってくれてたので、
何かプラスして食べようと思ったんですが、
お店でミンミン餃子を2袋買ってきて、餃子大会にしちゃいました。

ちなみに、サニーレタスを敷いて、その上に炒めたもやしを載せて、餃子を盛ってます。


やっぱり?


うさ父は頭がおかしいと思った方は、クリック


出来れば、こちらも・・・。


2010年02月19日
餃子
昨日の晩ご飯はうさママの手作り餃子でした。


中がジューシーで、ニンニクもしっかり効いててとても旨かったです。
毎日美味しいご飯に感謝。

めちゃくちゃ美味いけど、うさこが食べられんもんばっかり入ってるな。

うさママ謹製手作り餃子を食べてみたい方は、クリック
をどうぞ。
出来れば、こちらも・・・。

中がジューシーで、ニンニクもしっかり効いててとても旨かったです。

毎日美味しいご飯に感謝。


めちゃくちゃ美味いけど、うさこが食べられんもんばっかり入ってるな。


うさママ謹製手作り餃子を食べてみたい方は、クリック


出来れば、こちらも・・・。


2010年02月12日
手作りチーズケーキ
昨日の祝日に、うさママがチーズケーキを焼いてくれました。

とても美味しくいただきました。

美味しそうでしょ?

ただ、うさママは出来上がりに満足いっていないようで、
完璧に出来るまでチャレンジすると言ってます。
美味しかったけどなぁ。
そのお礼では無いんですが、
晩ご飯はシェフうさ父がお好み焼を焼きました。

どないでしょうか?
生地にお好み焼粉と山芋(昨日は長芋でしたが)をたっぷり入れるので、
かなりモチモチした食感で、美味かったです。

ちなみにこちらはネギ焼です。
生地が分厚すぎてそうは見えませんが・・・。
シェフうさ父が料理を作ると、全て目分量でしてしまうので、
必ず作りすぎてしまいます。
ちなみに、この大きさのお好み焼をもう2枚作ってしまいました。
さすがに最後の1枚は食べ切れなかったので、今夜の晩御飯の予定です。

ほんまにそう思ってるんか?
うさ父はメタボまっしぐらだと確信した方は、クリック
お願いします。
出来れば、こちらも・・・。

とても美味しくいただきました。

美味しそうでしょ?

ただ、うさママは出来上がりに満足いっていないようで、
完璧に出来るまでチャレンジすると言ってます。

美味しかったけどなぁ。

そのお礼では無いんですが、
晩ご飯はシェフうさ父がお好み焼を焼きました。

どないでしょうか?

生地にお好み焼粉と山芋(昨日は長芋でしたが)をたっぷり入れるので、
かなりモチモチした食感で、美味かったです。

ちなみにこちらはネギ焼です。
生地が分厚すぎてそうは見えませんが・・・。

シェフうさ父が料理を作ると、全て目分量でしてしまうので、
必ず作りすぎてしまいます。

ちなみに、この大きさのお好み焼をもう2枚作ってしまいました。

さすがに最後の1枚は食べ切れなかったので、今夜の晩御飯の予定です。


ほんまにそう思ってるんか?

うさ父はメタボまっしぐらだと確信した方は、クリック


出来れば、こちらも・・・。


2009年05月29日
2009年05月15日
なんちゃってトーストサンド進化論
おはようございます。^ェ^
最近、お休みの日のお昼はこんなことをして遊んでます。
以前記事にした なんちゃってトーストサンドもどき。

ポーチドエッグ(?)を挟んだり、

さらにトマトも挟んだり、

ハムにマスタードを塗ってみたり、

マヨネーズとケチャップを1枚ずつに塗って、サニーレタスも挟んでみたり、


(マヨネーズケチャップ片方ずつ塗りはあんまり意味無かったです。
オーロラソースにはならないですね。
)
と、
相変わらず、冷蔵庫にあるものを色々挟んで同じよ〜なんを作ってます。
で、
何が進化したかというと・・・、

焦がさずに焼けるようになりました。

はい、ごいっしょにー。そこがオチかーい
。
出来れば、こちらも・・・。
最近、お休みの日のお昼はこんなことをして遊んでます。

以前記事にした なんちゃってトーストサンドもどき。
ポーチドエッグ(?)を挟んだり、
さらにトマトも挟んだり、
ハムにマスタードを塗ってみたり、
マヨネーズとケチャップを1枚ずつに塗って、サニーレタスも挟んでみたり、
(マヨネーズケチャップ片方ずつ塗りはあんまり意味無かったです。
オーロラソースにはならないですね。

と、
相変わらず、冷蔵庫にあるものを色々挟んで同じよ〜なんを作ってます。

で、
何が進化したかというと・・・、
焦がさずに焼けるようになりました。


はい、ごいっしょにー。そこがオチかーい


出来れば、こちらも・・・。


2009年05月12日
男の手料理(?)Ⅱ
日曜日からうさママが出張中(今日帰って来ます。
)なんですが、
行く前に、いない間の分の晩御飯を作って行ってくれてます。
で、大好きな炊込みご飯をたくさん作って行ってくれてたので、
昨日の朝とお昼に、オニギリにして食べました。
もちろん僕が握ったので、こんなことになります。

これじゃ大きさが分からないかな?

僕の手は大きい方なので、まだ分かり難い?

タバコと比較してみました。
ゴーカイというよりは、イタイと言った方が正しいかな?
ちなみに朝は、この3分の2くらいのと半分くらいのを食べました。
手料理って言ってるけど、丸めてるだけじゃん。と思われた方は、クリック
どうぞ。
出来れば、こちらも・・・。
ちなみに・・・。

行く前に、いない間の分の晩御飯を作って行ってくれてます。

で、大好きな炊込みご飯をたくさん作って行ってくれてたので、
昨日の朝とお昼に、オニギリにして食べました。

もちろん僕が握ったので、こんなことになります。

これじゃ大きさが分からないかな?

僕の手は大きい方なので、まだ分かり難い?

タバコと比較してみました。

ゴーカイというよりは、イタイと言った方が正しいかな?

ちなみに朝は、この3分の2くらいのと半分くらいのを食べました。

手料理って言ってるけど、丸めてるだけじゃん。と思われた方は、クリック


出来れば、こちらも・・・。


2009年05月12日
男の手料理
おはようございます。^ェ^
まだGWネタ続きますよ~。
昨日アップした、うさママとのデートの夜、
またまた、男の手料理をしてみました。
料理って言えるのかどうか。


左は、なめこの大根おろしがけ、玉子雑炊
真ん中はワカメとタマネギのサラダ、エノキタケのマーガリン炒め
右は、玉子雑炊、ミンミン餃子。
以上。
こうして見ると淋しい食卓ですね~。
ちなみに、エノキタケのマーガリン炒めは味が薄かったので、
お酒のおつまみで再チャレンジ。

エノキタケの醤油マーガリン炒めです。
これはかなりイケました。
これからお酒のアテに欠かせない一品になるかも。
食べに来たい方は、クリック
どうぞ。味とお腹の保証は致しません。
出来れば、こちらも・・・。
ちなみに・・・。
まだGWネタ続きますよ~。

昨日アップした、うさママとのデートの夜、
またまた、男の手料理をしてみました。

料理って言えるのかどうか。


左は、なめこの大根おろしがけ、玉子雑炊
真ん中はワカメとタマネギのサラダ、エノキタケのマーガリン炒め
右は、玉子雑炊、ミンミン餃子。
以上。
こうして見ると淋しい食卓ですね~。

ちなみに、エノキタケのマーガリン炒めは味が薄かったので、
お酒のおつまみで再チャレンジ。

エノキタケの醤油マーガリン炒めです。

これはかなりイケました。

これからお酒のアテに欠かせない一品になるかも。

食べに来たい方は、クリック


出来れば、こちらも・・・。


2009年05月04日
晩ごはん
こんばんわ~。^ェ^
かなりゴキゲンなうさ父です。
今夜のうさ父作晩御飯をアップします。
と言っても、うさママにはうどん、自分には焼きうどんを作っただけですが。
まずはうさ父の晩ごはん。

メインの焼きうどんです。
冷蔵庫にあるもので作ってるので、
タマネギとシメジ、ニンニク、鶏肉が入ってます。
もちろん、フライパンのままです。

サラダ?
タマネギのスライスになめこを乗せて、ワサビ醤油で食べました。
辛かったけどなかなかイケましたよ。

おまけのもずく酢。
大好物なんです。
そして、うさママのご飯。

なめこうどんです。
あっさりとなめこと小松菜だけです。
お汁はうさ父ブレンドです。
鰹節で出汁を取って、そこにうどんの素、薄口醤油、濃口醤油を適量入れて作ってます。
うさママも完食でした。
当然僕も。
久々のクリック復活を祝して、クリック
連打お願いします。
出来れば、こちらも・・・。
かなりゴキゲンなうさ父です。

今夜のうさ父作晩御飯をアップします。

と言っても、うさママにはうどん、自分には焼きうどんを作っただけですが。

まずはうさ父の晩ごはん。

メインの焼きうどんです。

冷蔵庫にあるもので作ってるので、
タマネギとシメジ、ニンニク、鶏肉が入ってます。

もちろん、フライパンのままです。

サラダ?

タマネギのスライスになめこを乗せて、ワサビ醤油で食べました。

辛かったけどなかなかイケましたよ。

おまけのもずく酢。

大好物なんです。

そして、うさママのご飯。

なめこうどんです。

あっさりとなめこと小松菜だけです。

お汁はうさ父ブレンドです。

鰹節で出汁を取って、そこにうどんの素、薄口醤油、濃口醤油を適量入れて作ってます。

うさママも完食でした。

当然僕も。

久々のクリック復活を祝して、クリック


出来れば、こちらも・・・。


2009年04月29日
うさ父料理(?)新メニュー
最近、はぴたんさん直伝の
なんちゃってピザトーストをよく作ってましたが、
ちょっと変えて新しいメニュー(って程のものでもないですが
)を作ってみました。

食パン2枚にマヨネーズを塗って
ハム、トマト、チーズ、ハム(やっぱり冷蔵庫にあるもん
)を挟んで
トースターで焼きます。

上だけかなりコゲてしまいましたが。

マヨネーズの味が効いてて美味しかったです。
からしマヨネーズでも良かったかな。
後、薄焼き卵なんか入れるともっと美味しくなりそうです。
美味しそうと思った方は、クリック
お願いします。
出来れば、こちらも・・・。
なんちゃってピザトーストをよく作ってましたが、
ちょっと変えて新しいメニュー(って程のものでもないですが


食パン2枚にマヨネーズを塗って
ハム、トマト、チーズ、ハム(やっぱり冷蔵庫にあるもん

トースターで焼きます。

上だけかなりコゲてしまいましたが。

マヨネーズの味が効いてて美味しかったです。

からしマヨネーズでも良かったかな。

後、薄焼き卵なんか入れるともっと美味しくなりそうです。

美味しそうと思った方は、クリック


出来れば、こちらも・・・。

