Top

2013年06月30日

シャボン玉

いつの間にか上手に吹けるようになりました





  

Posted by うさ父 at 17:59Comments(0)育児

2013年06月30日

20分後

寝てます





  

Posted by うさ父 at 11:51Comments(2)育児

2013年06月30日

おやつ

2時間ほど遊んで やっとおやつタイム





  

Posted by うさ父 at 11:26Comments(0)育児

2013年06月30日

朝も早よから

海に来てます





ちょっと寒い





  

Posted by うさ父 at 09:20Comments(0)育児

2013年06月29日

和食のさと

晩ごはんです





コラボもんに弱いうさ父です





  

Posted by うさ父 at 19:54Comments(0)外食

2013年06月28日

イオン加古川

腹一杯でゴキゲンの悠を乗せて、車は一路加古川へクルマ溜め息





最近初めて仕事で行って、結構子供が遊ぶところが多かったので、イオン加古川に連れて行ってみましたスマイル





遊べる場所に着くまでに、いつものごとく通路や店舗で走りたがり困りましたが・・・ガーン





ほんとは15分〇〇円で遊び放題というところに連れて行こうと思ったんですけど、





悠はそんなこと聞いちゃいませんちっ、ちっ、ちっ





目に付いたゲームセンターに入り浸ってしまいましたタラーッ











と言っても、もちろんゲームなど出切るはずも無く、





意味も無くボタンを叩いたりレバーをガチャガチャするだけですけどねショボーン





乗り物系を見つけ、喜んで乗り込みましたが、











お金を入れてガタガタ揺れだすと、案の定「こあいこあい(怖い怖い)」と言って逃げ出しましたタラーッ





そのくせ、動かなくなるとまた乗って遊びだすんですよね~フンッ























ゲーセン近くにあった、乗り物のガチャガチャコーナー金貨











悠の場合、まだ「買って!」ではなく「開けて!」と言いますニコニコ











断ると一生懸命自分で開けようと頑張ってましたワーイ











めちゃくちゃ力が強いのでほんとに開けたらどうしよかと思いましたが・・・ちっ、ちっ、ちっ
















この後、うさママがお買い物をしている間、





また別の場所にあった、乗り物系ばかりのコーナーで遊んでいたんですが、











悠が懲りずにお金を入れろというので、入れて動かすとまた「こあいこあい」と逃げ出しましたクレイジー











ホンダ車に乗って、なぜかフロントガラスから身を乗り出して怒っている悠タラーッ

















かなり長い間ここで遊んでいたんですが、最後は飽きてエスカレーターに乗って降りてを繰り返してましたガーン











帰りは、免許を取ったばかりのうさママが運転をしたいと言い出し、





恐怖のドライブが始まりました叫び





いつもはうさ父が運転席で、後部座席にチャイルドシートの悠とうさママが座ってるんですが、





初めて後部座席で悠と並んで座り、とても新鮮でしたニコニコ











悠も危機感を感じてたのか、単にいつもと違いうさ父が隣にいたからなのか、





寝ることなく家まで遊んでいましたニコニコ

















そのせいか、家に着いてからゴロゴロしてましたけどねワーイ











分かりやすいやつですスマイル















無事家に着くことが出来ましたピカピカ



あまり後ろからやいやい言うと運転しにくいだろうと思い、黙ってましたが・・・ヒ・ミ・ツ




にほんブログ村  


Posted by うさ父 at 12:45Comments(0)デート(その他)

2013年06月27日

ザッカ&ナチュラルカフェ chako.

先週の日曜日、6月22日は久々のうさ父・うさママ一緒の休みスマイル





3人でのお出かけでしたニコニコ





午前中、おやつにアイスを食べる悠ソフトクリーム











「ちめたいちめたい」と言いながら嬉しそうですスマイル











ちなみにこの日はお気に入りのトーマスのシャツを着ていますピカピカ





 









アイスを堪能し、出発クルマ溜め息 





まずはお昼ご飯を食べに高砂に向いましたダッシュ





目的は こちらのブログで気になった『古民家カフェle soleil et la lune』レストラン





しかし、この辺のはずと探し回った末、日曜日は定休日のようで閉まっていましたガーン





と言うことで、鹿島神社の近くの、『ザッカ&ナチュラルカフェ chako.』でランチをすることにしましたヒ・ミ・ツ























ここは悠が生まれる前から何度か来ていて、うさママお気に入りのカフェですコーヒー





ちなみに、車で寝てた悠は起こされてかなりおねむですウトウト











待っている間に写真を撮りまくってしまいましたニコニコ









































メニューはごはんセットと野菜たっぷりヘルシーカレーを注文し、悠と3人で分け分けレストラン

















食後に抹茶チーズケーキと悠用に牛乳のプレーンプリンを頼んだんですが、

















プリンには目もくれず、かなり濃厚な抹茶チーズケーキを半分以上食べ、











ケーキが無くなると、プリンを抱え込んで1人で食べてしまいましたオドロキ











最後に満足げにマイお茶を飲み干す悠タラーッ











恐ろしいやつです叫び

















この後、加古川に移動して遊び&お買い物です音符



写真が多いので2日に分けましたgood




にほんブログ村  


Posted by うさ父 at 12:45Comments(0)外食

2013年06月23日

帰りの車内

うさママ、免許取って初運転





ドキドキです





  

Posted by うさ父 at 18:56Comments(0)デート(その他)

2013年06月23日

ランチ

高砂です





  

Posted by うさ父 at 13:03Comments(0)外食

2013年06月22日

おざぶ

悠がテーブルでご飯を食べる時、





座布団を折り曲げたものをイスに置き、その上に座らせてたんですが、





大きくなってきたのか、バランスが悪く、それにつれて姿勢も悪くなってきましたしょんぼり











そのため、座布団を使わずイスの上で正座をして食べたりもしますキョロキョロ











小さい頃から正座してると足が短くなるって言いますしね~ショボーン





と言うことで、前から考えていた幼児用座布団を買って来ましたピカピカ


(昨日の記事でトイザラスに行ってきたというのがそれですヒ・ミ・ツ











これで解決!花火





と思いきや、座布団の上に正座する悠ガーン











意味ないぢゃーん!大泣き






















実は、うさ父自身がイスに正座するクセがあるんですけどねニコニコ アセアセ



足は短くないですよちっ、ちっ、ちっ




にほんブログ村  


Posted by うさ父 at 12:45Comments(0)育児

2013年06月21日

6月第2週

更新記事の時系列がめちゃくちゃなので読みにくいかもですねショボーン





6月第2週土曜日のことは15日にアップしましたので、





今日は続きの日曜日のことをヒ・ミ・ツ









この日は曇りがちで、午前中は家でまったりコーヒー











悠にはお昼寝しておいて欲しかったんですが、眠そうな顔して大好きなトーマスを見てましたテレビ














昼前になり、昼食も外で食べようと出発クルマ





その前の週に母と一緒に行ったうどん屋さんへ行くことにしましたラーメン











うさママはてんころうどんピカピカ











うさ父はカツどんセットピカピカ











悠は熟睡zzzオドロキ











家を出て車に乗った途端寝てしまい、店でダッコから下ろしたら起きるだろうと思いきや、





全く目を覚ますことなく寝てましたキョロキョロ





仕方なくうさママと2人で食べ終え、起きたらその時考えようと駐車場に向かったら、





チャイルドシートに乗せた途端に目を覚ます悠ガーン





ほんとに間の悪いヤツですちっ、ちっ、ちっ





とりあえず、ちょっと寝てスッキリしたのか機嫌良く座っていたので、

(まさか寝ている間にご飯を済ませてしまったとは思ってなかったでしょうねぇクレイジー





先に用事を済ませようとまずは墓参りヒ・ミ・ツ





その後、うさママの希望で加古川のトイザラスに向う途中で、適当な喫茶店にて悠のランチタイムおにぎり











ゴキゲンでワッフルをぱくついてましたスマイル











食べ終わりワッフルがもう無いことにショックを受ける悠ワーイ











その後、また車に乗り込み、トイザラス・キリン堂へ買い物に回ったんですが、





ずっと悠が寝てたため、うさ父は車で悠とお留守番でした~ウトウト












よく食べよく寝る悠ですキョロキョロ













6月なのに台風が近づいてますね~オドロキ



予報では午後に大雨みたいですので、しっかり気をつけていきましょ~グー




にほんブログ村  


Posted by うさ父 at 12:45Comments(0)育児

2013年06月19日

父の日

この日曜日は、うさママが昼から夕方までお仕事で半日1人育児デーウザギ





土曜日の晩、なかなか悠が寝てくれず、朝3人とも起きるのが遅くなってしまいました晴れ


(うさママいわく、悠は腹が減ったのかちゃんと起きたらしいんですが、うさ父うさママとも起きてくれないので、ふてくされて二度寝に入ったそうですヒ・ミ・ツ





お昼ご飯までのつなぎに、前日『かづき堂』さんで購入した和菓子ピカピカ











わらび餅は撮る前に食べちゃいましたワーイ





念のため細かくちぎったわらび餅を食べる悠スマイル











「おいちー」を連発して、顔をほころばせながら食べてますニコニコ
















この日はうさ父の思いつきで、悠に蛍を見せてやりたいと思い、昼から西脇市に行くことにしましたピカピカ





お昼ご飯を食べ終わり、悠の妨害をかわしながら準備を済ませ、出発!クルマ





まずはおばあちゃんを迎えに行き、走ること約2時間ダッシュ










実は西脇市に蛍を見に行ったことはなく、昔はもっと奥の方まで行ってたんですが、





帰りのことを考えて、もっと近場で無いかとネットで調べたら西脇市に蛍スポットを発見パソコン





よく分からずに向かってしまいました赤面









まずは晩ご飯を食べるところを探して、道の駅へクルマ





ここでやっと目を覚ました悠zzz











ここから元気いっぱいでしたアセアセ





道の駅の周辺にある食堂系は17時には終了だったので、他を探そうと走ってると「あじさい園」の看板を発見スマイル





母が行きたそうだったので向かうことにしたんですが、





悠は駐車場の目の前の公園にまっしぐらに向かって行ってしまいましたガーン











母があじさいを見に行っている間、公園を満喫してましたクレイジー











公園では、女の子がお祖母さんと一緒にブランコで遊んでいて、





それを見て楽しそうだと思ったのか、珍しくブランコに乗ると言い出しましたスマイル





うさ父の前では初めてのブランコ遊びニコニコ











最初はゴキゲンで大笑いして揺られていたんですが、何のきっかけかいきなり「こあいこあい」が始まりましたオドロキ






母が戻ってきて、大概いい時間になっていたので、公園に来るために西脇まで来たんじゃないということで、近くにあった鳥料理屋さんで晩ご飯を食べることにしましたレストラン

















母は鶏肉が苦手なので穴子釜飯、うさ父は鳥釜飯とミニうどんを悠と分け分け、それと茶碗蒸しを注文ニコニコ











例のごとく、がっつく悠でしたgood











その後、同じ方向に向かう車がいないことに不安を感じながら、ネットに出てた畑谷町へ車を走らせること約10分クルマ





特別な駐車場は無く道端に数台の縦列駐車している車を発見して、同じように車を停めて近くにあった小川沿いの小道を歩きましたスマイル





まだ空が暗くなりきっていない時間のせいか、全く蛍の光が見えない中、悠を先頭にズンズン歩いていくとやっと1匹の蛍を発見目





その後、空が暗くなるにつれ何匹かの蛍を見ることが出来ましたニコニコ





時期的なものか、場所的なものか、蛍の乱舞とまでは行きませんでしたが、





目の前を飛ぶ蛍も見ることも出来ましたし、うさ父と母はけっこうはしゃいでましたチョキ





肝心の悠は、例のごとく「ほたるこあいこあい」でしたけどねアセアセ





当然悠からプレゼントはもうらうことはありませんでしたが、





楽しい時間と悠の笑顔が何よりの父の日のプレゼントでした〜ピカピカ













うさママからプレゼントもらいましたしねメロメロ





















西脇市中畑町(中畑町工場公園 蛍の宿 畑谷川)
















母を送って帰宅したのは22時を超えてました皆既日食



うさママに冷たい目で見られたことは言うまでもありませんヒ・ミ・ツ




にほんブログ村  


Posted by うさ父 at 12:45Comments(0)育児

2013年06月19日

ついつい

買って来ちゃいました




これで海に入れるようになるかな?
























次いでの消防車





  

Posted by うさ父 at 01:14Comments(0)育児

2013年06月15日

大集合再び

やっと先週末の出来事をスマイル





なかなか追いつきそうで追いつかないですなガーン











先週の土曜日は、またまたうさママお仕事のため1人育児デーでしたショボーン





うさママが出勤後、現れたタマネギボーズオドロキ











ベランダに置いてるタマネギを1つずつ持ってきてはちょっと皮をむいていく悠キョロキョロ











うさママが出勤前にもあちこちに落書きして怒られていたにも関わらず懲りない小僧ですちっ、ちっ、ちっ











その後、例のごとく松江公園へクルマ





先にちょっとだけおやつを食べさそうと思い、悠のリュックに入れていたせんべいを1つ渡すと











しっかり見ていたらしく、それを食べた後、自分でリュックを開けてもう1つ取り出してました
タラーッ











小袋も自分で開けれるようになって、嬉しいような困るような・・・スマイル
















前回から公園より海岸の方に行きたがる悠サーフィン





「うーみ、ふーね」と言いながら海の方に行ってしまいますヨット











と言っても波打ち際で遊ぶというよりも、海岸をテクテク歩くのが楽しいようですニコニコ











ズンズン駐車場から離れて行き、しかも、砂浜を歩くのがしんどくなると、「らっこ(ダッコ)」と言って来ますガーン





おかげでいい運動になりましたフンッ












まあ、なかなかいい写真が撮れたんで良しとしましょうピカピカ
















砂浜の端っこまで行って、さらに進もうとする悠を説得して駐車場に戻る途中、





ビーチバレーをしてた女の子の集団が休憩していて、その前を通ったんですが、





女の子たちが悠を見て「可愛い~!」と言ってくれましたニコニコ











「将来イケメンになる」とまで言ってくれたのは、悠を見てかうさ父込みでの評価なのか?ワーイ















ひたすら歩いた末、おやつで釣ってもなかなか車に乗ってくれなかったんですが、





なんとかかんとか車に乗せると、おやつを寄こせと言ってきましたプンッ











誰に似たのか勝手なやつですドキドキ





ご飯をどうしようかと考えていると、母がうどんと焼き飯くらいなら作れると言うので実家へ直行ダッシュ





もちろんチャイルドシートの悠はこうなりますgood











うどんをほぼ1玉完食した後、置いてあったみかんを奪い、食べ始める悠みかん

















その後も更に「ばなな~」と言ってましたが、軽くシカトしときましたチョキ















この日の夕方は、またまたうさ父の兄弟勢ぞろいで、





まず姉と姪っ子が現れた時は、一瞬うさ父にひっつき虫になった悠でしたが、





すぐになじんで勝手に遊んでいてくれましたニコニコ





大人7人子供3人集まってとても賑やかでしたねワーイ





悠も楽しかったかな?スマイル














次はお盆にはまた集まれるかな~ピカピカ



写真を撮り忘れたのが残念ですなき




にほんブログ村  


Posted by うさ父 at 12:45Comments(0)出来事

2013年06月14日

やっと5月第4週末②

5月26日の日曜日は、朝早くからうさママがお仕事だったので、





珍しくうさ父が悠の朝ごはんを作りましたごはん






悠が生まれる前は、休みの朝によく作ってうさママと食べてたんですがねーヒ・ミ・ツ








悠用の玉子焼きピカピカ











最近野菜を食べなくなったので、ニンジンとほうれん草をみじん切りして入れましたニコニコ











なかなかの完成度チョキと喜んでいたんですが、他のものは食べるのに、玉子焼きは残ったまんま・・・しょんぼり











みじん切りにした後、レンジで熱したんですが、足りなかったみたいでニンジンがまだ柔らかくなっていませんでしたガーン











残念ショボーン


(基本的にうさ父は作って味見もせずに食卓に出しますワーイ





食後はゆっくり昼寝させてから実家に逃げ込もうかと思ってたんですが、





母から墓参りに連れて行けとの連絡があったので、暑くなる前に出発ダッシュ















墓参りの帰りにサンクスに寄って、以前紹介した「粋甘弁当」を母とうさ父、それとうさママの晩ご飯分も買い、











マックスバリューで悠のご飯も買って家に帰って食べましたレストラン





食後、母が出してくれた大きなゼリーを抱え込んで食べてる悠オドロキ











いつものごとく、大きなお腹になってグッスリお昼寝に入りましたzzz











その間に、家に帰ってうさママの分の弁当を置いてきて、洗濯物も取り込んで来ましたダッシュ






この日は、うさママが夜も仕事を家に持って帰ってしないといけないとのことで、





悠&うさ父が家にいると仕事が進まないため、出来るだけ悠と実家にいてから帰る予定にしてたので、





うさママにも粋甘弁当を食べさせてやろうと思い買って置いて来たんですが、





そのことを伝えてなかったため、うさママも弁当を買って帰ってしまうという結果になってしまいましたが・・・ガーン









実家に戻ってもまだ悠はお昼寝中zzz





その間、うさ父は家から持って行ってたノートパソコンで遊んでましたノートパソコン





夕方になり、やっと起きた悠と近所を散歩したりして遊び、











夜はネットで調べて大久保でそこそこ人気らしいうどん屋さんに3人で食べに行きましたレストラン











食べ終わった頃にうさママからメールがメール





「パソコン無いと仕事が出来ない」ガーン





またまた実家と家とを1往復する始末に大泣き





その後、実家でお風呂も入り、ゆっくりしてから帰宅家





悠もさすがに遊び疲れたのか、車の中で寝てしまい、ベッドに運んでも目を覚ますことはありませんでしたスマイル





うさ父も色々疲れましたクレイジー




















実家の近くは区画整理中なので、悠の大好きな「がー(重機)」がいっぱいいますスマイル



例のごとく、実物は怖がって近づこうとしない悠でしたガーン




にほんブログ村  


Posted by うさ父 at 12:45Comments(0)出来事

2013年06月13日

ストレスかなぁ・・・

平日はいつも帰りが遅く、悠とうさママが寝た後に帰宅するうさ父ですが、





昨夜は珍しく8時代に帰宅家





一緒にお風呂に入ったり、ちょっと遊んだりしたんですが、





あっという間に時間は10時半オドロキ





もうさすがに寝かさないとと思い、嫌がる悠を説得してベッドに行きました星空











悠も眠くてフラフラしていたんですが、間の悪いことにしゃっくりが出て眠いのに寝れないという状態がしばらく続き、





リビングで遊ぶと言い出したので、パパは寝とくと答えると、





今度はトイレにおしっこに行くと言いはじめましたキョロキョロ











トイレに行って便器に座ってもおしっこは出ず、ただ遊ぶだけなので、





もう寝るよと言い放ってベッドに行くと、悠が大爆発炎





火のついたようにしゃくりあげて大泣きしてました大泣き





しばらくダッコしてたんですが治まらず、





最後もう一回おしっこは出なかったもののトイレに付き合い、お水を飲ませると落ち着いたのか、その後は大人しく寝てくれましたzzz











あんなに激しく大泣きして自己主張する悠は初めてでしたねショボーン





今朝は、眠そうな顔はしてましたが、めちゃくちゃゴキゲンな様子で保育園へ行ったんで一安心はしましたがスマイル タラーッ


















平日は遊ぶどころか、顔を合わすことも少ないですからね~タラーッ



ストレスがたまってたんですかねキョロキョロ




にほんブログ村  
タグ :育児


Posted by うさ父 at 12:45Comments(0)育児

2013年06月09日

久々の

1人酒、うさこを添えて更新





もちろん1人酒は久々ではありませんが





やっぱりサッポロの方がうさ父の好みですな





  

Posted by うさ父 at 01:09Comments(0)うさ父1人酒

2013年06月06日

5月第4週末①

先週の週末は、土曜日がうさ父お仕事の日で、





日曜日は、家族3人ぐ~たらと1日家で寝て過ごしたので、











特に書くことがありませんので、飛ばして先々週の週末のことをばヒ・ミ・ツ

















5月25日は、うさママが午前中習い事があり、





昼からまた教習所に行かないといけないということで、1人育児の日でしたショボーン











この日の朝の悠は、眠そうなくせにとても活動的で、











うさママの出かける時に「こーえーん(公園)」と言い出し、遊びに行きたがったので、





いつもの松江公園へクルマ





ここは駐車場から海が見えるんですが、悠が海を見て、今度は「うみうみ」と言い出したので、











久しぶりに砂浜で遊ぶことにしましたヨット











この日は、とてもいい天気で日差しが強かったにも関わらず、風が吹いていたのでとても気持ち良かったですスマイル











悠にとっては大きな砂場ですねニコニコ











当然、怖がって波打ち際には近寄ろうとはしませんでしたヒ・ミ・ツ





砂浜での遊びに夢中でお茶休憩も取りたがらなかったので、おやつで釣って水分補給タイムコーヒー











彼の目には何が?目











一息ついて、再び砂浜へサーフィン























しばらく砂浜で遊び、もうかなり時間も経ってたので、





車に戻そうと思い砂浜から出ると、また徘徊が始まりましたガーン











うろうろと海岸近くの町を歩き回ってくれましたキョロキョロ





最後にはほぼ強制的に駐車場まで連れ戻したものの、今度は車で運転遊びスタートタラーッ











結局3時間近く遊んでました万歳














さすがに疲れたのか、自分の指定席に座ってすぐに熟睡する悠クレイジー











お昼をどこで食べようかとお店を探してると、うさママから明石の教習所に向うとの連絡があり、





特に時間は決められてないとのことだったので、明石駅に迎えに行って、一緒にお昼ご飯を食べることにしましたレストラン





以前にうさママを連れて行こうとして、定休日だった「CafeChanceMaker」へダッシュ





























うさママはハーブ焼きのランチセットを悠とわけわけし、うさ父は悠の分を心配する必要が無かったので辛口牛すじカレーセットを注文ピカピカ











初めて行った時と同様、悠にもコースのスープをサービスで別につけてくれましたピカピカ





気さくな女性2人でされてるカフェレストランで、子供連れにも関わらずイヤな顔もせず色々と気配りをして戴いて、とても嬉しかったですスマイル











デザートも食べて、悠もとても上機嫌で、「おいちー」を連発し、最後にはシャツをめくりあげてお腹を見せ大満足をアピールしてましたタラーッ












満腹で眠そうな悠ショボーン











帰宅後、海で録ったビデオをうさママに見せようと思い、テレビにつなぐと、





悠が一番食いついて見てましたオドロキ











自分がこけたりしているところを見てなぜか大爆笑ワーイ





写真には写ってないですが、めちゃくちゃニヤけて見ていますタラーッ











変なヤツキョロキョロ














Cafe Chance Maker
兵庫県明石市太寺4-16-12
078-917-3933





















前から兆候はありましたが、車に乗るときに運転席に乗りたがるようになってしまいましたタラーッ



さらに、アンパンマン・トーマス・機関車のビデオ以上に自分のビデオを見たがるようになってしまいました~ガーン




にほんブログ村  


Posted by うさ父 at 08:45Comments(0)出来事

2013年06月01日

久々に

月初のご挨拶ヒ・ミ・ツ





プラス うさこの写真ニコニコ











早いものでもう6月ですね~ガーン





今年は春が寒くて一気に暑くなったと思ったら、一瞬で梅雨に入ってしまいましたねしょんぼり





いつも以上に、良い季節が短かったような・・・なき











暑くなると更に忙しくなって、それでなくても暑さに弱いうさ父はまた不投稿になるかもですがアセアセ





2013年前半の〆の1ヶ月を張り切っていきましょ~チョキ

















昔の記事をアップしたいなら、こんな記事よりそっちを早くしろという声もありそうですがヒ・ミ・ツ



また来週~音符クレイジー




にほんブログ村  


Posted by うさ父 at 08:45Comments(0)月末月初・週明け