Top> >
2011年05月16日
凝りをほぐしに
今日、うさママは悠と実家に。
実家の近くにお世話になっている整骨院があるので、悠を母にみてもらって1時間ほど整骨院に行って来ました。
3年ほど前から坐骨神経痛で腰痛に悩まされ、色々な整骨院に行ってみたところ、母にすすめられて実家の近くでいい病院を見つけました。
先生は30代前半の若い先生ですが、痛みの原因を丁寧に見つけてくれます。
今日は腰だけでなく、最近凝り固まっている背中と、悠の抱っこで負担がかかっているかと思われる膝もみてもらってきました。
かなりスッキリです。
うさ父の体もカチカチなので、行ってみたら?といっているのですがなかなか時間が作れません。
たまに私ももんであげたりするのですが、あまりのかたさに親指も折れてしまいそうなくらい。

「ぼくもほぐしてもらおうかな。」
うさこは結構ほぐれているほうかと・・・。
悠は実家に連れて行っても、どこででもよく寝てくれます。
いい子にして待っていてくれました。

でも、帰ってきてからぐずりっぱなしの悠。
いつもみたいにお風呂あがりも寝てくれません。

「まま、はるきないてるよ。」

しばらく抱っこ攻撃かな・・・。

「ぼくのなでこ、はるきがなきやんでからでいいよ。まってる。」
今日は時間かかりそうよ。

実家の近くにお世話になっている整骨院があるので、悠を母にみてもらって1時間ほど整骨院に行って来ました。

3年ほど前から坐骨神経痛で腰痛に悩まされ、色々な整骨院に行ってみたところ、母にすすめられて実家の近くでいい病院を見つけました。
先生は30代前半の若い先生ですが、痛みの原因を丁寧に見つけてくれます。
今日は腰だけでなく、最近凝り固まっている背中と、悠の抱っこで負担がかかっているかと思われる膝もみてもらってきました。
かなりスッキリです。

うさ父の体もカチカチなので、行ってみたら?といっているのですがなかなか時間が作れません。
たまに私ももんであげたりするのですが、あまりのかたさに親指も折れてしまいそうなくらい。


「ぼくもほぐしてもらおうかな。」
うさこは結構ほぐれているほうかと・・・。

悠は実家に連れて行っても、どこででもよく寝てくれます。

いい子にして待っていてくれました。

でも、帰ってきてからぐずりっぱなしの悠。
いつもみたいにお風呂あがりも寝てくれません。

「まま、はるきないてるよ。」

しばらく抱っこ攻撃かな・・・。


「ぼくのなでこ、はるきがなきやんでからでいいよ。まってる。」
今日は時間かかりそうよ。

2011年05月16日
休日
今日もいいお天気でした。
お天気が良かったので、うさこのサークルのシートを水洗いして干してみたり、ちょっと朝から頑張ってみました。
うさこのおしっこで汚れていたのが気になっていたので・・・。
昨晩うさ父がうさこに美味しいお土産を。

葉っぱ付きのニンジンです!
なかなか葉っぱつきって売ってないんですよね。
久しぶりに見つけてきてくれました。
早速今朝のうさこの朝ごはんに・・・。

美味しそうに食べていました。
私達の朝食は、休日は決まってこれ↓

ホームベーカリーで焼いた食パンです。
平日はうさ父は出勤中の車の中でおにぎりを朝食で食べているので、一斤のパンを焼くとうさママ1人では食べきれないので、休日に2人でいただいています。
今朝はうさ父がオムレツとサラダを一緒に作ってくれました。
朝から出かけるはずが、疲れがたまっていたうさ父がぐっすり寝てしまっていたので、今日は外出はムリかな・・・と思っていたのですが、夕方から悠を連れて加古川のアカチャンホンポへ。
最近、悠の動きが激しく、ベビーベッドの上で1人で回転しているので頭や腕や足が柵にあたり危険な状態。
そういえば、ベビーベッドの柵に巻きつけるカバーを買っていなかったな・・・ということでアカチャンホンポに行って来ました。

起きていましたが・・・

着いた頃にはやっぱり寝ちゃった。
車の振動にはやっぱり弱い悠です。
お目当てのものはサイズがなく、断念。
ネットででも探そうかな。
オムツと赤ちゃん用の番茶や哺乳瓶の乳首などを買いました。
帰りにちかくの「けん」というファミレスへ。
サラダバー・スープ・カレー・フルーツの食べ放題がついているという、ステーキ&ハンバーグのお店でした。
内容的に充実していることや、時間的にもお店は満員でした。
うさママはあまり一度に食べれるほうじゃないので、食べ放題とかバイキングにはあまり向いていないのですが、悠が大きくなったらこういうお店はありがたいのかな。
子供向けに色んな仕掛けをしているみたいで、子供さんのいる家庭にはなかなか人気みたいです。
子供を持ってよく思うのが、ターゲットを子供にしたビジネスってうまく仕掛ければ結構当たりそう。

悠は見てるだけ・・・状態だったのですが、うさ父のサラダをがん見していました。
早く大きくなって一緒に食べたいね。
帰りにうさ父の実家に寄って、おばあちゃんに抱っこしてもらった悠。
少し帰りが遅くなってしまったので、お風呂に入ってすぐにすやすやと寝てしまいました。

「ぼくのぶんのさらだばーは?」
ニンジンいっぱい買ってもらったでしょ。
また父に買ってきてもらおうね。

お天気が良かったので、うさこのサークルのシートを水洗いして干してみたり、ちょっと朝から頑張ってみました。

うさこのおしっこで汚れていたのが気になっていたので・・・。
昨晩うさ父がうさこに美味しいお土産を。

葉っぱ付きのニンジンです!
なかなか葉っぱつきって売ってないんですよね。
久しぶりに見つけてきてくれました。

早速今朝のうさこの朝ごはんに・・・。


美味しそうに食べていました。

私達の朝食は、休日は決まってこれ↓

ホームベーカリーで焼いた食パンです。

平日はうさ父は出勤中の車の中でおにぎりを朝食で食べているので、一斤のパンを焼くとうさママ1人では食べきれないので、休日に2人でいただいています。

今朝はうさ父がオムレツとサラダを一緒に作ってくれました。

朝から出かけるはずが、疲れがたまっていたうさ父がぐっすり寝てしまっていたので、今日は外出はムリかな・・・と思っていたのですが、夕方から悠を連れて加古川のアカチャンホンポへ。

最近、悠の動きが激しく、ベビーベッドの上で1人で回転しているので頭や腕や足が柵にあたり危険な状態。
そういえば、ベビーベッドの柵に巻きつけるカバーを買っていなかったな・・・ということでアカチャンホンポに行って来ました。


起きていましたが・・・

着いた頃にはやっぱり寝ちゃった。

車の振動にはやっぱり弱い悠です。

お目当てのものはサイズがなく、断念。

ネットででも探そうかな。
オムツと赤ちゃん用の番茶や哺乳瓶の乳首などを買いました。
帰りにちかくの「けん」というファミレスへ。

サラダバー・スープ・カレー・フルーツの食べ放題がついているという、ステーキ&ハンバーグのお店でした。
内容的に充実していることや、時間的にもお店は満員でした。

うさママはあまり一度に食べれるほうじゃないので、食べ放題とかバイキングにはあまり向いていないのですが、悠が大きくなったらこういうお店はありがたいのかな。

子供向けに色んな仕掛けをしているみたいで、子供さんのいる家庭にはなかなか人気みたいです。
子供を持ってよく思うのが、ターゲットを子供にしたビジネスってうまく仕掛ければ結構当たりそう。

悠は見てるだけ・・・状態だったのですが、うさ父のサラダをがん見していました。

早く大きくなって一緒に食べたいね。

帰りにうさ父の実家に寄って、おばあちゃんに抱っこしてもらった悠。
少し帰りが遅くなってしまったので、お風呂に入ってすぐにすやすやと寝てしまいました。

「ぼくのぶんのさらだばーは?」
ニンジンいっぱい買ってもらったでしょ。

また父に買ってきてもらおうね。
